どうして歯がしみる?

どうして歯がしみる?

どうして歯がしみる?

こんにちは歯科衛生士の大澤です

アイスや冷たい飲み物を飲んだ時、知覚過敏で歯がキーンとしみることありませんか?

知覚過敏は歯ぐき下がりや歯のすり減りで象牙質が露出することが主な原因です。象牙質に開いている無数の細かい穴(象牙細管)が刺激の通り道となるのです。

歯を断面で見ると、中心に歯髄(歯の神経)があり、それを覆うように象牙質とエナメル質があります。

歯髄からは微細な管が無数に伸び、その管を通って栄養が象牙質に送られていきます。この管が象牙細管です。

歯ぎしりでエナメル質の表面がすり減ったり、歯周病や角の歯磨きなどで歯ぐきが下がると、今まで隠れていた象牙質がむき出しになり、象牙細管も露出します。

この露出した象牙細管が、知覚過敏の主な原因です。

露出した象牙細管は刺激の通り道となります。

管の穴からは、異物や最近が内部に入ってこないように、歯髄から外側へと常に歯髄液がしみ出しています。

このとき、冷たい・熱いという刺激や、歯ブラシなどの物理的刺激、細菌などの異物による刺激が加わると、象牙細管内の歯髄液の流れに変化が生じます。

これが歯髄に伝わることで、痛みとして知覚されるのです。

また、砂糖が象牙細管の近くに存在する時も、等の濃度勾配を相殺しようと、歯髄駅の流れを出すスピードが速くなります。これも痛みとして知覚されます。

スタッフブログ

知覚過敏目白歯科矯正歯科歯医者目白歯科