歯周病とウイルス感染

歯周病とウイルス感染

歯周病とウイルス感染

こんにちは!歯科衛生士の江戸です^^

 

コロナが流行してから歯医者でのメインテナンスをためらっている方、いますよね?

ソーシャルディスタンスは保てないですし、飛沫感染も心配になる‥‥‥わかります>_<

ですがそのメインテナンス不足、ウイルスの感染しやすい環境を作っちゃってるかもしれません!

 

“歯周病に罹患している方はインフルエンザウイルスに感染しやすい”

 

聞いたことある方も多いのではないでしょうか?

コロナもウイルス、同じことが言えるようです。

 

細菌の生み出すタンパク質分解酵素は口腔粘膜の表面を傷つけ、ウイルスの侵入を促進させます。

中でも歯周病菌は強力な酵素を生み出すために、歯周病に罹患している方はウイルス感染しやすいと言われています。

お口の中に細菌が多いと微量の誤嚥でも肺炎を引き起こす可能性があるのですが、それがコロナによる肺炎と重なると重篤化する恐れもあるそうです。

 

もちろんご自身でのホームケアが1番重要ですが、限界があるものです。

3ヶ月に一度の定期検診でプロフェッショナルケアを受け、いい状態をキープできると言われてます。

 

当院ではコロナ流行以前より、さまざまな感染リスクを考え対策を徹底しておりますので、どうぞ安心してご来院してください^^

ご来院の際は手指消毒、検温、施術前のブクブクガラガラうがいのご協力をよろしくお願い致します!

 

 

最後に乾燥も大敵です。

ウイルス感染が冬に多いのも、空気が乾燥しているから。

暖房も乾燥を強めます。

かといって寒いのは我慢できないので‥‥

 

・こまめに水分補給

・よく噛んでよく食べる

・こまめハミガキorうがい

・唾液腺マッサージ

 

唾液腺は、

・耳たぶやや前方、上の奥歯辺り(耳下腺)

・顎の骨の内側、柔らかい部分(顎下腺)

・顎の先の内側、舌の付け根(舌下腺)

にあります。

痛くない程度に、お口の乾燥が気になったら押してみてください^^

スタッフブログ

歯科目白定期検診歯周病プロフェッショナルケアウイルス