2025/01/24
マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)で再矯正治療④
2022/09/09
お久しぶりです、高橋です^^
クリンチェック治療計画が出来上がりました!
どのような過程で綺麗な歯並びになっていくかが分かりやすく、見ていて面白いです^^
私の場合アライナーと呼ばれるマウスピースの数が1番から57番まであります。
動画を見ると、奥歯からひとつひとつの後ろに下げられ、
最終的には全体がぎゅっと後ろに下がり綺麗に並ばれています。
あとは咬み合わせも良くなっていて、わかりやすいところでいうと
左上の一番奥の歯が下の歯と咬み合っていなかったのが、咬み合うようにもなっています!
見た目が綺麗になるだけではなく、機能的に良くなることでしっかりと咀嚼ができたり
汚れもたまりづらくなるなど健康にもつながります。
そして、私の主訴である「出っ歯」の前歯が下がり始めるのは35番辺りから!
47番では前歯にアタッチメントが追加されていて
最後の方で前歯が後ろに下がり、歯のねじれも取れています。
スタートしてから中盤までは見た目の変化がないので
モチベーションが下がり、挫けてしまいそうですが、
アライナーの装着時間を守り、歯とアライナーをフィットさせるチューイをしっかり噛んで
前歯が後ろに下がるスペースをしっかり確保できるよう頑張っていきたいです^^
次回はアライナーの装着時間なども詳しくお伝えします!