MENU
2017/07/11 2024/08/02
先週のブログでお話しした酸蝕歯について、
今回は酸蝕から歯を守る予防法をご紹介したいと思います!
①熱中症対策のチビチビ飲みに注意!
②ストローを使って飲みましょう!
③炭酸飲料を飲む時はグッと飲み干して!
④美容や健康のための酸の摂取はほどほどに。
⑤酸っぱいものを食べたら歯磨きは30分後に。
⑥お酒を飲む時はおつまみも食べよう。
ちょっとした工夫をすることで歯への影響を減らすことができます。
是非実践してみて下さい!
スタッフブログ
虫歯予防|酸蝕症
2025/11/12
初期むし歯ってどんなの?
2025/11/04
歯磨き剤の豆知識
2025/11/02
顎関節症の症状
2025/10/27
知っているようで知らない歯のはなし
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2022/11/17
マウスピース矯正の失敗例7選|後悔しないための対策法も紹介
2
2023/02/21
大人の歯列矯正は危険?もう遅い?かかる費用や期間を徹底解説
3
アンカースクリューとは?痛い?メリット・注意点と費用を解説します
4
マウスピース矯正の費用は?かかる値段を安く抑えるコツや支払い方法を解説します
5
2022/09/10
【名医の見つけ方】東京で矯正歯科を選ぶ際のポイントを解説|費用相場や保険治療も