2025/06/22
40代からはじめるお口のエクササイズ
2025/05/22
こんにちは!衛生士の母袋です
歯医者でよく耳にするフッ素ですが、実は自然界のありとあらゆるところに存在してます。
私たちが日常的に摂取してる数多くの食品にもフッ素は含まれてます。
食品中には、フッ化ナトリウムやフッ化カルシウムといった化合物の形で存在してます。なお、歯磨き粉に用いられるフッ素は主にフッ化ナトリウムになります。
フッ素が入ってる食品の例でいうと、にぼし10~40ppm、乾燥しいたけ3~10ppm、味噌3~10ppm、魚介類1~15ppm、食卓塩0.5~3ppm、チーズ0.5~1ppm、肉類0.3~2ppm、卵類0.2~0.5ppm
などなど、、、普段の生活で食べているものに含まれています。
是非興味があれば調べてみてください^^