2024/11/17
片側噛みを続けると、顔がゆがむ!?
2024/08/29
歯が凸凹に生えている状態のことを、叢生(そうせい)といいます。
叢生の原因は大きく2つあり、1つ目は、「幼少期の癖」です。
幼少期の指や舌を噛む悪癖があった場合は、特に叢生になりやすく子供の癖には注意が必要です。
2つ目は「顎が小さい」です。
やわらかいものばかり食べていたり、噛み合わせが悪いことによって顎が適切に発育せず小さいと顎の広さと歯の大きさがアンバランスになり、歯が綺麗に並ぶスペースがなく叢生の原因になります。
叢生をそのままにしておくと、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
上下の噛み合う歯の位置が微妙に異なる叢生では、噛み合わせの悪さから食べ物をきちんと噛むことができなかったり、歯ブラシがしにくいため、むし歯や歯周病を引き起こしやすくなります。
治し方は、叢生の方は歯の入るスペースが足りていないことが多いため、顎の骨を広げる治療によってスペースを確保し治していきます。
今回は、叢生の原因やリスク、治し方について詳しくご紹介しました。