MENU
ばい菌
2019/08/19
こんにちは、歯科医師の川越です 今日はお口の中のカビ(真菌)についてお話していきたいと思います。お口の中には色々なばい菌が住んでます。 高齢者や乳幼児など体力の弱い人や、糖尿病、がんの治療などで体の抵抗力が低下したときに、菌が増殖しやすくなります。 特にカンジダ・アルビカンスという真菌が、異常に繁殖してお口の中にがヒリヒリしてただれたり、場合によっては肺炎を起こすことがあります。 原因...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ真菌
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2022/11/17
マウスピース矯正の失敗例7選|後悔しないための対策法も紹介
2
2023/02/21
大人の歯列矯正は危険?もう遅い?かかる費用や期間を徹底解説
3
アンカースクリューとは?痛い?メリット・注意点と費用を解説します
4
マウスピース矯正の費用は?かかる値段を安く抑えるコツや支払い方法を解説します
5
2022/09/10
【名医の見つけ方】東京で矯正歯科を選ぶ際のポイントを解説|費用相場や保険治療も