2025/01/16
「健」という漢字から見えてくる食と健康について
2020/03/25
こんにちは、歯科衛生士の浦沢です。
今日は歯磨剤(歯磨き剤)についてです。
フッ素が歯に良いということはご存知の方も多いかと思います。
市販の歯磨剤の90%以上にフッ素が入っています。
フッ素入り歯磨剤は広く使われているため、小児の虫歯本数の減少にも貢献しています。
フッ素の効果
・再石灰化促進
・酸に溶けにくく、強い歯質を作る
・プラーク(細菌の塊、汚れ)の酸産生を抑制
フッ素の効果を高めるためには、
☆歯磨き後のうがいの時は、15ml(ペットボトルのキャップ2杯分)程度の少量の水で5秒間、1回のみうがいする。
☆一日の使用回数を増やす。
ことが有効です。
ぜひ今日からやってみてください!