MENU
フッ素によるむし歯の抑制効果
2023/12/21
こんにちは。歯科衛生士の井田です('ω') みなさんは定期的にフッ素を塗っていますか?今回はフッ素の3つのはたらきをご紹介いたします! 効果1 歯の再石灰化の促進 酸によって歯の成分が溶け出す現象を脱灰、歯の成分が歯に戻る現象を再石灰化といいます。唾液にはもともと再石灰化作用がるんですがフッ素はその 働きを加速させます。 効果2 歯を酸に強くする 私たちの歯はハ...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグフッ素ホームケア
歯ブラシの使い分け!
2023/09/17
こんにちは!衛生士の母袋です☻ 皆さんは歯ブラシを選ぶとき毛先を見た事ありますか?今回は2種類の毛先の特徴をお伝えします! ラウンド加工タイプとテーパー加工タイプについてです。 ラウンド加工の特徴は、丸くカットされた毛先で優しく安全にお掃除します。歯の広い面や噛み合わせの面の効率の良いお掃除が得意です。へこんだり細かなところのお掃除はどちらかというと苦手です。 テーパー加工...続きを読む
医療タグホームケア歯ブラシ
お口のエクササイズ
2023/08/29
こんにちは。歯科衛生士の井田です('ω') マスク生活が続きお口を動かす機会が減ってきていますよね。お口が運動不足になっていたりよくない癖がついていたりしないでしょうか。 手軽にできるお口のエクササイズをご紹介します! 1.スプーンを用意する(折れたりしない金属製のスプーンがおすすめ) 2.舌をつき出してスプーンを押し当てる(ぐっと舌に押しつけるのではなく軽く押し当てる程度...続きを読む
医療タグホームケア口の運動
お口を健康に!清掃性食品
2023/08/01
こんにちは!歯科衛生士の浦沢です☺ 「清掃性食品」とは、歯を綺麗にしてくれる食べ物です✨ ・ゴボウ ・セロリ ・キャベツ など、食物繊維を豊富に含み、歯応えのある野菜などを指します。 ザクザクと噛むことにより歯や歯ぐきの汚れを落とします。 反対にビスケットやチョコレートなど、歯にまとわりつく食品は...続きを読む
医療タグホームケア食事
フッ素配合歯磨き剤の年齢別推奨使用量・濃度
2023/05/25
こんにちは!歯科衛生士の浦沢です。 2023年1月に年齢ごとのフッ素配合歯磨き剤の推奨使用量・濃度が変わりました! 虫歯予防の強い味方であるフッ素を効果的にセルフケアに取り入れていきましょう。 ☆歯が生えてから2歳☆ ・フッ素濃度 1000ppm ・量 米粒程度(1~2mm程度) ☆3~5歳☆ ・...続きを読む
医療タグフッ素ホームケア歯磨き
被せもののメンテナンス方法
2023/02/26
こんにちは。歯科衛生士の井田です(^^)/ 多くの方がお口の中に被せものが一つは入っていると思います。今回ご自宅での正しいブラッシングの仕方や補助道具の使い方をご紹介していきます。 歯ブラシは毛先が細くなっているテーパー毛のルシェロPー20がおすすめです!毛先が細くなっているので被せものの隙間に入りやすいです。歯ブラシの毛先を境目にやさしく当てて短いストロークで磨きます。 繋がっ...続きを読む
医療タグホームケア歯間ブラシ
ハミガキのタイミング🦷
2023/02/16
こんにちはー🌞 助手の中林です ふとした時に疑問に思ったことを調べたのでご紹介したいと思います💁♀️✨ 歯磨きは朝起きてすぐにした方がいいのか? 食後にした方がいいのか?? どっちなんだろ。。。🤔 結果・・・🚩 起きてすぐと食後ではターゲットにする細菌が変わってくるそう。。 ...続きを読む
医療タグホームケア歯磨きタイミング
歯医者の定期クリーニングなぜ必要?
2022/11/16
こんにちは高橋です。 セルフケア(お家でのケア)をしていれば虫歯、歯周病ににならずに済むでしょうか?? 適切な歯磨きや甘いものをダラダラ食べない生活習慣、フッ素配合の歯磨き粉、歯医者でのフッ素塗布などで接触的にフッ素を活用していけばほとんどの虫歯は防ぐことができます。 また歯石を取り除いた清潔なお口で歯周ポケットがそれほど深くなければ適切な歯磨きによって歯周病による炎症を防ぐこと...続きを読む
医療タグ定期検診クリーニングホームケア
ミネラルパックで歯を健康に☆MIペースト
2022/11/04
こんにちは!歯科衛生士の浦沢です。 今日は「MIペースト」を紹介します! MIペーストはCPP-ASP(リカルデント)を使用した口腔ケア製品です。 日常のブラッシング後や、歯科医院でのクリーニングの後などに使用します。 ☆MIペーストの効能☆ 歯の構成成分となるカルシウムとリン酸がたくさん含まれており、歯を健康にします。 ...続きを読む
医療タグホームケアMIペースト
高濃度フッ素配合歯磨き剤🦷
2022/10/30
こんにちは🌞歯科衛生士の竹山です🙋♀️ 今回は歯磨き粉について共有していきます❕ 歯磨き粉に配合されるフッ素濃度の上限が1000ppmから1500ppmに上げられてから2年近くがたち、いわゆる『高濃度フッ素配合歯磨き剤』がより身近なものになってきました🌟フッ素は虫歯予防に欠かせない成分で、しかも毎日使う歯磨き剤にどれだけ含まれているかは、予防効果に直結します💪✨ 市販で売ってい...続きを読む
医療タグ歯磨き粉フッ素ホームケア歯磨き
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2022/11/17
マウスピース矯正の失敗例7選|後悔しないための対策法も紹介
2
2023/02/21
大人の歯列矯正は危険?もう遅い?かかる費用や期間を徹底解説
3
アンカースクリューとは?痛い?メリット・注意点と費用を解説します
4
マウスピース矯正の費用は?かかる値段を安く抑えるコツや支払い方法を解説します
5
2022/09/10
【名医の見つけ方】東京で矯正歯科を選ぶ際のポイントを解説|費用相場や保険治療も