2018/04/26
-
2020/11/03
皆さん、こんにちは! 矯正治療中の気田です(o^―^o) さて、今回は最後の作り直しをして本日から新しいマウスピースを装着します。 今回のマウスピースは歯並びを調整するというよりも、個人的に気になっていた歯と歯の隙間を埋める為に作ってもらったものです。 その為には下の写真のように前歯を奥のほうへ引っ張るようにゴムをかけていきます。 そしてシリコンのチューイも...続きを読む
カテゴリ矯正中のスタッフブログ
医療タグマウスピース型矯正装置矯正マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)上顎前突アタッチメント出っ歯
-
-
2020/10/29
こんにちは!歯科衛生士の母袋です。 むし歯予防を重視する方におすすめするプラスαはフッ素配合ジェルと、フッ素洗口液です。 ジェルはいつもの歯磨き粉で磨いた後に、歯ブラシに塗って使います。 むし歯の進行が速いお子さんや、歯茎が下がって歯の根っこが露出してしまいむし歯が出来やすくなってしまっている大人の方は、フッ素洗口液でむし歯予防の強化をしましょう。 どちらも寝る前の歯磨き後...続きを読む
医療タグ
-
-
2020/09/17
皆さん、こんにちは! 矯正治療中の気田です(^-^) さて、今回は一区切りがつきほぼ終わりを迎えようとしています。 前回でも自分では歯並びや噛み合わせなど整ってきていると感じていましたが、渡された最後のマウスピースを使うとまだ痛みが出るところがありました。つまり、まだ歯が移動するところがあったということです。確かに実際に噛み合わせてみると、前歯の当たり具合が変...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグマウスピース型矯正装置矯正マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)
-
-
2020/09/13
こんにちは。歯科衛生士の井田です('ω')ノ マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を始めて一カ月がたったのでアッチメントをつけてもらいました!特に違和感等はありませんがマウスピースの取り外しが少し大変になりました。 見た目は歯と同じ色の拾子なので近くで見ないとついているかわからないと思います! ガミーとかみ合わせをなおす顎間ゴムも使い始めましたので毎日20時...続きを読む
カテゴリ矯正中のスタッフブログ
医療タグマウスピース型矯正装置矯正マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)アタッチメント
-