医療タグ 「マウスピース」 の検索結果

プチ矯正日記

プチ矯正日記

2025/03/26

こんにちは、衛生士の大澤です🌟   インビザライン(マウスピース型矯正装置・薬機法対象外)が届いて1,2枚目を使い終わったので、 アタッチメントをつけて3枚目のマウスピースになりました!   今までナイトガードは違和感が強く継続できませんでしたが、インビザライン(マウスピース型矯正装置・薬機法対象外)はナイトガードよりは違和感が少なく、数日経ってだ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグインビザラインライトマウスピース隙間ゴム

出っ歯のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)⑪

出っ歯のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)⑪

2025/01/15

お久しぶりです高橋です!   現在上のマウスピースが4番下のマウスピースが7番になります。 上の右上前歯とその隣の歯が動かずマウスピースが浮いてきてしまったので、その間を削る処置(IPR)を追加で行いました。さらにボタンをつけゴムかけを追加し一カ月経過を見ることに。   ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ矯正歯科歯列矯正アタッチメントマウスピース

マウスピースが汚れる原因とは?白い汚れや黄ばみ汚れなどを落とすお手入れ方法を紹介

マウスピースが汚れる原因とは?白い汚れや黄ばみ汚れなどを落とすお手入れ方法を紹介

2024/07/10

マウスピース矯正をしている間にマウスピースが汚れてしまい、困っている方も多いでしょう。マウスピースは、主に食べ残しやタバコ、色のついた飲み物が原因で汚れが付いてしまいます。表面についただけの汚れの場合は水道水で洗ったり、柔らかい歯ブラシで洗ったりすることで、汚れを落とせるでしょう。   当記事では、マウスピースが汚れる原因やお手入れの方法、汚れの予防方法などについて解説します...続きを読む

カテゴリ歯科コラム

医療タグマウスピース黄ばみ汚れ

ゆりかの矯正

ゆりかの矯正

2023/12/02

こんにちは。歯科衛生士の井田です☺ 前歯の仮歯が完成しました。その後追加アライナーの資料をとってもらいクリンチェックを作ってもらいました! 後は残りの隙間を閉じるだけなので17枚で動かすのが終わる予定です。その後保定期間へと移ります。 保定期間は大体2年を目安に保定装置を使います。最初の半年は食事以外使用して段々と使う時間が短くなり最終的には週に1回寝る時だけの使用になります。保...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)マウスピースクリンチェック東京シミュレーション

オルソパルスセミナー

オルソパルスセミナー

2018/09/24

先日大阪でひらかれた有本先生によるオルソパルスのセミナーに参加してきました。 オルソパルスとはマウスピース矯正時に兼用して使用することにより治療期間を短縮する加速装置です。 1日10分程度特殊なマウスピースをくわえているだけで最大で治療期間を3分の1まで短縮できます。近赤外線を歯肉に照射することで細胞を活性化させ歯の移動速度を早めることが可能になります。 メリットは治療期間の短縮...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグオルソパルスセミナーマウスピース