医療タグ 「矯正歯科」 の検索結果

お口から健康に!食べる品目を増やしましょう

お口から健康に!食べる品目を増やしましょう

2025/03/27

こんにちは、歯科衛生士の浦沢です🙋   お口の機能が低下すると、麺類やパンなど食べやすいやわらかいものばかり食べるようになりがちです。 するとさらにお口の機能が衰えていってしまいます。 お口の機能を改善するには、まずはしっかり食べることです。 とはいえ、同じものばかり食べていてはいけません。肉や魚、野菜、果物、海藻など、いろいろなものをバランスよく口にするこ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白歯科矯正歯科矯正歯科歯医者健康食事口腔機能

レントゲン、なぜ必要???

レントゲン、なぜ必要???

2025/02/18

こんにちは、歯科衛生士の江戸です(^^) 今回はレントゲンについてです。   レントゲンはなぜ必要か?   レントゲンは主に、治療前や治療後に撮影し、その情報を元に虫歯治療や歯周病治療を進めます。 またお子様の成長を追うことにも使用でき、歯科に欠かせないツールとなってます。   確認できることは、 •虫歯の状態 ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯科目白矯正歯科定期検診目白歯科レントゲン予防歯科診断

「健」という漢字から見えてくる食と健康について

「健」という漢字から見えてくる食と健康について

2025/01/16

こんにちは^_^ 歯科衛生士の鈴木です。 今回は、漢字から見えてくる、食と健康にまつわるお話をします。 「健」に見る食と健康について 「健」という漢字は、天備に建物と書きます。人が自らの身体を建てる様子が表されているようです。また、「人」を”心”、「建物」を“身体”と解釈すると、心と身体が共に良好な状態にあることが、真の「健やか」であると言えます。 オリンピックなどのスポーツの祭典でよく耳...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白歯科矯正歯科矯正歯科#目白 #池袋 #歯科 #歯周病 ♯予防

出っ歯のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)⑪

出っ歯のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)⑪

2025/01/15

お久しぶりです高橋です!   現在上のマウスピースが4番下のマウスピースが7番になります。 上の右上前歯とその隣の歯が動かずマウスピースが浮いてきてしまったので、その間を削る処置(IPR)を追加で行いました。さらにボタンをつけゴムかけを追加し一カ月経過を見ることに。   ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ矯正歯科歯列矯正アタッチメントマウスピース

年末年始休診のお知らせ

年末年始休診のお知らせ

2024/11/06

【年末年始休診のお知らせ】 目白歯科矯正歯科です。 当院では下記の日程で年末年始休診とさせて頂きます。   【年末年始休診期間】 2024/12/28(土)PM~2025/1/3(金)終日 ※年末は12/28(土)午前診療まで、年始は1/4(土)より通常診療を再開いたします。   なお、年末年始は込み合うことが予想...続きを読む

カテゴリお知らせ

医療タグ歯科目白矯正池袋矯正歯科歯科医院診療

【マウスピース型矯正装置(インビザライン ※薬機法対象外)を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと】

【マウスピース型矯正装置(インビザライン ※薬機法対象外)を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと】

2024/09/24

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   前回の記事では『歯列矯正を行ってから「後悔した」と思うこと』で多い理由と、『後悔しないためにあらかじめ知っておくべきポイント』についてご紹介をさせて頂きました。 続いて今回は「マウスピース型矯正装置(インビザライン ※薬機法対象外)を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと」についてご紹介...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正矯正専門医

マウスピース型矯正装置(インビザライン・※薬機法対象外)で再矯正治療③

マウスピース型矯正装置(インビザライン・※薬機法対象外)で再矯正治療③

2024/09/23

こんにちは、歯科衛生士の江戸です^ ^ だいぶ変化が出てきたので、矯正治療の経過報告です!   旅行や食事会が重なるとなかなか使えない時もあったんですけど、そんな時は10日〜14日くらい長めに使って、浮きを確認しながらゆっくり慎重に進めて♯18まできました( ̄∀ ̄)   下の歯はほぼ揃ってこんな感じです↓↓↓ 印の辺りの捩れがとれて、...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグIPRマウスピース型矯正装置目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科開咬マウスピース矯正豊島区

【歯列矯正を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと】

【歯列矯正を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと】

2024/09/19

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   当院に矯正相談でご来院頂く方の中には「歯列矯正をしたいけれど心配なことがある」という不安をお持ちの方から、「他院で治療をしていたけれどうまく行かなかったため再び矯正をしたい」という方まで幅広いご要望をお持ちの方がいらっしゃいます。   これまで多くのご相談をお受けしてきましたが、その中か...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科歯列矯正マウスピース矯正ワイヤー矯正咬み合わせ

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part2

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part2

2024/08/03

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   前回の記事で「歯列矯正と身体の健康との関係性」について「嚙み合わせと睡眠時無呼吸症候群(SAS)の関係性」についてご紹介しましたが、今回は引き続き別の観点から嚙み合わせと身体の健康についてご紹介したいと思います。   身体の不調が慢性的にある方、もしかしたらそれは歯列矯正で治せるかもしれ...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ咬み合わせ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正咬合嚙み合わせ

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part1

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part1

2024/08/03

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   前回の記事で「歯列矯正と身体の健康との関係性」についてご紹介しましたが、今回はこの内容について、より詳しくご紹介したいと思います。   身体の不調が慢性的にある方、もしかしたらそれは歯列矯正で治せるかもしれません。 気になることがある方、心当たりのある方は是非ご覧ください。 ...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正咬合嚙み合わせ咬み合わせ