MENU
女性ホルモンを好む歯周病菌がいる!?
2025/04/10
こんにちは、歯科衛生士の江戸です(^^)/ 今日は女性ホルモンと歯周病菌についてお話します。 みなさん、歯周病菌に女性ホルモンを好む性質があるってご存じでしたか? 歯周病菌はエストロゲンやプロゲステロンといった女性ホルモンを好んで食べます。 なので、思春期や妊娠期はホルモンの分泌が活発になり歯周病菌が爆発的に増加するんです(>_<)  ...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグメインテナンス妊娠性歯肉炎目白池袋歯科医院歯周病クリーニング歯肉炎予防歯科女性ホルモン
歯みがきは食後30分空けたほうがよい?
2025/03/31
こんにちは衛生士の大澤です🐼 「歯磨きは食後30分経ってから行う方がよい」 という情報を耳にしたことがあるかもしれません。 食後はお口の中が酸性に傾くため、このタイミングで歯を磨くと、やわらかくなったエナメル質が歯ブラシによって傷つく そのため、食後すぐではなく、唾液が酸を中和するのを待ってから歯みがきをするのが理想的だ、という説明です。 しかし、...続きを読む
医療タグ歯科医院唾液再石灰化酸蝕歯
漢字から見える米食のたいせつさ
2025/03/05
こんにちは^_^ 歯科衛生士の鈴木です! 今日は漢字から見えるお米の大切さについてお話しします^_^ 「歯」という漢字には「米」が含まれています。「歯」は噛むために欠かせない器官であり、「米」は私たち日本人の主食です。両者が示す通り、噛むことと食べることには深い関わりがあることが感じられます。 しかし、現代では炭水化物抜きダイエットなど、「お米を食べると太る」...続きを読む
医療タグマウスピース、矯正目白歯科矯正歯科歯科医院歯ぎしり食べ方唾液マッサージワイヤー矯正口の運動
年末年始休診のお知らせ
2024/11/06
【年末年始休診のお知らせ】 目白歯科矯正歯科です。 当院では下記の日程で年末年始休診とさせて頂きます。 【年末年始休診期間】 2024/12/28(土)PM~2025/1/3(金)終日 ※年末は12/28(土)午前診療まで、年始は1/4(土)より通常診療を再開いたします。 なお、年末年始は込み合うことが予想...続きを読む
カテゴリお知らせ
医療タグ歯科目白矯正池袋矯正歯科歯科医院診療
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2022/11/17
マウスピース矯正の失敗例7選|後悔しないための対策法も紹介
2
2023/02/21
大人の歯列矯正は危険?もう遅い?かかる費用や期間を徹底解説
3
アンカースクリューとは?痛い?メリット・注意点と費用を解説します
4
マウスピース矯正の費用は?かかる値段を安く抑えるコツや支払い方法を解説します
5
2022/09/10
【名医の見つけ方】東京で矯正歯科を選ぶ際のポイントを解説|費用相場や保険治療も