医療タグ 「池袋」 の検索結果

顎関節症の症状

顎関節症の症状

2025/11/02

こんにちは。歯科衛生士の井田です。 今回は顎関節症の症状についてご説明していきます! 顎関節症の典型的な症状は3つあります。 1つ目は「音がする」タイプ 口を開けた時に音がするというのは典型的な顎関節症の症状ですが、1番軽度の症状ですので過度に心配する必要はありません。ただし痛みがある、口が開かないといった症状が出はじめたら重症化しています。 2つ目は「痛みがある」タ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ池袋歯医者顎関節症歯科目白

年末年始休診のおしらせ

年末年始休診のおしらせ

2025/10/15

目白歯科矯正歯科です。 当院では下記の日程で年末年始休診とさせて頂きます。 【年末年始休診期間】 2025/12/29(月)PM~2025/1/4(日)終日 ※年末は12/29(月)午前診療まで、年始は1/5(月)より通常診療を再開いたします。  ...続きを読む

カテゴリお知らせ

医療タグ目白歯科矯正歯科おしらせ休診目白池袋

むし歯と健康

むし歯と健康

2025/10/15

みなさん、こんにちは!助手の相原です。 今回は、虫歯が身体にどんな影響があるかお話します。 虫歯は単に歯の問題にとどまらず、全身の健康にも深く関わっています。 虫歯は細菌が原因です🦠 これらの細菌が血流に入り込むと、全身に感染が広がるリスクがあります。 いくつかの影響をあげさせていただくと、 ・心内膜炎 心臓の内膜に感染が広がると、重篤な感染症である感染性心内膜炎を引...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ池袋歯医者定期検診歯科目白

やわらか介護食レシピ

やわらか介護食レシピ

2025/08/20

こんにちは。歯科衛生士の井田です! 材料 高野豆腐 6個・水 400ML・はくさい 100g・しいたけ 2枚・でんぷんはるさめ 5g・鶏ガラスープの素 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1 こしょう 少々 作り方 1.高野豆腐を水で戻し軽く水気を切ります。鍋に高野豆腐と水を入れ蓋をして弱火で約30分煮ます。 2.はくさいを幅1.5㎝、長さ3㎝程度に切ります。しいたけ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ矯正池袋歯医者歯科目白

親知らずは抜くべき??

親知らずは抜くべき??

2025/07/01

こんにちは。助手の相原です。今回は親知らずについてご紹介します。 「親知らずは抜いたほうがいいのかな?」と思う方は多いかと思います。 親知らずは、すべての人にとって抜かないといけない歯ではありませんが、生え方や口腔内の清掃性に影響を与えている場合、抜歯を検討することが推奨されます。 親知らずとは? 親知らず(第三大臼歯)は、10代後半から20代にかけて奥歯の一番後ろに生えてくる...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白歯科矯正歯科定期検診メインテナンス目白池袋

40代からはじめるお口のエクササイズ

40代からはじめるお口のエクササイズ

2025/06/22

こんにちは。歯科衛生士の井田です。 お口の筋肉は年齢とともに衰えてきますが筋肉は基本的にエクササイズすることである程度よい方向へ改善していきます。 今回は簡単なエクササイズをいくつかご紹介していきます。 ・ペットボトルエクササイズ ペットボトルに息を吐いたり吸ったりするエクササイズ。 ペットボトルは「いろはす」など柔らかめの素材でできたものがおすすめです。ペットボトル...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ池袋歯医者豊島区エクササイズ東京歯科歯科目白

野菜を食べるとお口がキレイになる!?

野菜を食べるとお口がキレイになる!?

2025/06/15

こんにちは!歯科衛生士の江戸です(^^)   今日はちょっとした疑問にお答えしようと思います!   野菜を食べるとお口の中がキレイになりやすいってホント!?というお話です。   結論から言うと、食べることでお口の中がキレイになるものはあります!   野菜を食べてお口を効果的にお掃除するには、食材選び・調理法・食...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ池袋定期検診クリーニング唾液野菜歯科目白

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)で再矯正治療⑥

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)で再矯正治療⑥

2025/05/23

歯科衛生士の江戸です。 突然ですが、この度夫の転勤が決まり急遽7月で退職する運びとなりました。 転勤先が九州になる為なかなか帰って来れないかもしれないということと、インプラント治療との兼ね合いもあり、確実に矯正を進めていくために上の前歯にワイヤー装置をつけることになりました! マウスピースとワイヤー矯正の併用です^ ^     前歯6...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科部分矯正ワイヤー矯正マウスピース型矯正装置目白

歯の根の治療の基本的な流れ

歯の根の治療の基本的な流れ

2025/04/27

こんにちは。歯科衛生士の井田です。 今回は歯の根の治療の流れとそのなかでどの工程に時間がかかるのかお伝えしていきます。 1治療前(むし歯になったところから細菌感染が歯の内部に広がり神経が壊死する) 2むし歯部分の除去(むし歯になったエナメル質と象牙質を除去する) 3ダメになった神経の除去(専用の器具で根管内のダメになった神経を除去する。根管の数だけ同じ処置を繰り返す) ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯医者豊島区むし歯根管治療目白池袋

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)で再矯正治療⑤

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)で再矯正治療⑤

2025/04/22

歯科衛生士の江戸です、矯正の経過報告します(^^)   8番目に進んだところで1番浮きやすいと言われる上の前歯、左上2番目の歯が…   もうダメかと思ったんですが、諦めずにアライナーチューイを1日3時間以上噛んでみました!   その結果、     なんとかフィットしました笑 &nb...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正目立たない矯正アライナーチューイー痛くない矯正目白池袋