MENU
歯列矯正でE-Lineがきれいになる?【矯正歯科治療の注意点について】
2023/07/23 2023/11/02
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 突然ですが皆さん、歯列矯正は歯の治療ではあるものの、顔貌にも変化が現れるということをご存知でしょうか?「どうして歯並びを治しただけなのに顔貌も変わるの?」とお思いになった方もおられると思います。 今回は歯列矯正における顔貌の変化との関係性についてご紹介したいと思います。 &nb...続きを読む
カテゴリ院長ブログ
医療タグ目白矯正矯正歯科E-Line小顔
抜歯矯正ではどこの歯を抜くの?【矯正歯科治療Q&A】
2023/07/09 2023/11/02
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 歯列矯正をご検討している皆さん、一度は「抜歯矯正ってどこの歯を抜くの?抜かないといけないの?」と思ったことはないでしょうか? 今回は当院の無料矯正相談時にもご質問の多い上記内容についてご案内させていただきたいと思います。 ■歯列矯正には2つのパターンがある まず、歯列矯正...続きを読む
医療タグ目白池袋矯正歯科抜歯非抜歯矯正抜歯矯正非抜歯
20代から始める歯列矯正について(成人矯正)
2023/06/23 2023/11/02
歯列矯正(矯正歯科治療)は、見た目の美しい歯並びを実現するだけでなく、噛み合わせの改善によりしっかりと食べ物を噛むことができるようになり、口腔内のみならず体全体の健康バランスの改善にもつながる重要な治療です。 今回は、20代から始める歯列矯正(成人矯正)のメリットとデメリットについて、詳しくご紹介していきます。 ◇成人矯正のメリット ・コンプレックスが...続きを読む
医療タグ目白池袋矯正歯科メリットデメリット成人矯正
目立たない歯列矯正(舌側矯正)
2023/06/10 2023/11/02
皆様は歯列矯正の装置について聞かれた場合、どのようなものをイメージしますでしょうか?おそらく特に多いものとしては、ワイヤー矯正装置を思い浮かぶことと思います。 ところでこのワイヤー矯正装置ですが、歯の表側に矯正装置を装着する唇側矯正(表側矯正)のほかに、歯の裏側に矯正装置を装着する舌側矯正(裏側矯正)という方法があることをご存じでしょうか。 そこで今回は、舌...続きを読む
医療タグ目白矯正歯科舌側矯正裏側矯正目立たない矯正メリットデメリット
矯正歯科治療中の口臭の原因について
2023/05/30 2023/11/02
ワイヤー矯正による矯正歯科治療中のお悩みとして「口臭が気になる」というお悩みをお聞きすることがあります。そこで、今回は矯正歯科治療中の口臭の原因を改善方法も踏まえてご紹介いたします。 矯正歯科治療中に口臭が発生する原因としては主に3つあります。 1)歯ブラシが届かず、磨き残しがある ワイヤー矯正では、矯正装置や器具に汚れが溜まりやす...続きを読む
医療タグ目白池袋矯正歯科口臭口内炎お口のトラブル
目立つ矯正装置が気になる方へ ~裏側矯正のご案内~
2023/05/18 2023/11/02
最近では、「周りに気づかれずに矯正歯科治療を受けたい」というニーズが高まってきています。そのような希望に応える矯正装置として、「裏側矯正(舌側矯正)」があります。矯正歯科治療の中でも一般的なワイヤー矯正装置を、歯の表側ではなく裏側に装着し、歯を動かしていく治療です。矯正装置が他人から見えないため、周囲に気づかれずに矯正治療ができるのです。 目立たない矯正をご検討の...続きを読む
医療タグ目白池袋矯正歯科舌側矯正裏側矯正メリット特徴デメリット
成人してから歯並びが悪くなる原因について
2023/05/08 2023/11/02
歯並びが悪い原因は遺伝的なものや、普段の生活のクセなど様々な要因があります。遺伝的な原因の場合には、あごの大きさや歯の大きさ、歯並びなどが影響する場合があります。特に受け口(下顎前突)は、遺伝的要素が強いと言われています。 また、日常的に歯並びが悪くなるような生活習慣が癖になってしまっている人は、成長過程や、成人してからでも歯並びが悪くなる場合もあります。そのため、大人になってから前...続きを読む
医療タグ目白池袋矯正歯科成人矯正歯並び悪くなる原因
マウスピース型矯正(歯科)治療を選ぶ人の特徴
2023/04/29 2023/11/02
矯正歯科治療をご検討されている方の中には、目立つ器具をつけることに躊躇している方がいらっしゃるかもしれません。 豊島区 池袋・目白の矯正歯科「目白歯科矯正歯科」では、矯正歯科治療の中でもマウスピース型矯正(歯科)治療にも対応しており、その中でもマウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を得意としております。 今回は、マウスピー...続きを読む
医療タグ目白池袋インビザライン矯正歯科マウスピース矯正メリット特徴デメリット
矯正歯科治療が必要な方の特徴について
2023/04/15 2023/11/02
「矯正歯科治療」とは、歯並びや咬み合わせが悪い状態、いわゆる不正咬合(ふせいこうごう)を治す治療のことです。矯正歯科治療を行うことで、きれいな歯並びになることはもちろんですが、虫歯や歯周病になることも防ぎます。その他にも、食べ物がよく噛めるようになる、発音が明瞭になる、バランスの取れた顔立ちになる等、さまざまなメリットがあります。 歯並びや咬み合わせが悪いことで、...続きを読む
医療タグ目白池袋インビザライン矯正歯科歯列矯正マウスピース矯正歯並び
精密な矯正歯科治療を可能にする3Dデジタル矯正
2023/04/02 2023/11/02
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』では、歯科用CTを用いた「3Dデジタル矯正システム」を導入し、矯正歯科治療の際の診断に活用しております。3Dデジタル矯正は、患者様の口腔内を光学スキャンで読み取り、その画像をもとにコンピューターで処理することで、顎や歯、歯と周辺組織の3Dデータを作成することができます。この3Dデータを使用しシミュレーションを行いながら治療を進めるため、より正...続きを読む
医療タグ目白池袋矯正歯科3Dデジタル矯正
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2022/11/17
インビザラインの失敗例7選|後悔しないための対策法も紹介
2
2023/02/21
大人の歯列矯正は危険?もう遅い?かかる費用や期間を徹底解説
3
アンカースクリューとは?痛い?メリット・注意点と費用を解説します
4
マウスピース矯正の費用は?かかる値段を安く抑えるコツや支払い方法を解説します
5
2022/09/10
【名医の見つけ方】東京で矯正歯科を選ぶ際のポイントを解説|費用相場や保険治療も