ブログ

年末年始休診のおしらせ

年末年始休診のおしらせ

目白歯科矯正歯科です。 当院では下記の日程で年末年始休診とさせて頂きます。 【年末年始休診期間】 2025/12/29(月)PM~2025/1/4(日)終日 ※年末は12/29(月)午前診療まで、年始は1/5(月)より通常診療を再開いたします。  ...続きを読む

カテゴリお知らせ

医療タグ目白池袋目白歯科矯正歯科おしらせ休診

むし歯と健康

むし歯と健康

みなさん、こんにちは!助手の相原です。 今回は、虫歯が身体にどんな影響があるかお話します。 虫歯は単に歯の問題にとどまらず、全身の健康にも深く関わっています。 虫歯は細菌が原因です🦠 これらの細菌が血流に入り込むと、全身に感染が広がるリスクがあります。 いくつかの影響をあげさせていただくと、 ・心内膜炎 心臓の内膜に感染が広がると、重篤な感染症である感染性心内膜炎を引...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯科目白池袋歯医者定期検診

矯正治療の自分に合う見極め方〜失敗しない選択法

矯正治療の自分に合う見極め方〜失敗しない選択法

矯正治療を始める前に知っておきたい基本知識 歯並びの悩みは見た目だけでなく、お口の健康にも大きく影響します。きれいな歯並びを手に入れることで、笑顔に自信が持てるようになるだけでなく、虫歯や歯周病の予防、さらには全身の健康にもつながります。 しかし、矯正治療を始めようと思っても「どこで受ければいいのか」「自分に合った治療法はどれなのか」と悩まれる方は少なくありません。 矯正治療は短期間...続きを読む

カテゴリ歯科コラム

医療タグ

むし歯にさせない&進行させないためのポイント

むし歯にさせない&進行させないためのポイント

こんにちは!歯科助手の鈴木です☺ 今回はむし歯にさせない&進行させないためのポイントを3つお話したいと思います。   ①セルフケアの改善 ・歯ブラシの当て方をレベルアップしよう! 毎日磨いているから大丈夫と思っていても、自己流になっていたり プラークをうまく取り除けていないこともあります。 歯科医院の指導にもとづき、歯ブラシの当て方を見直しましょ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ間食むし歯定期検診フッ素メンテナンスデンタルフロス歯間ブラシ

歯磨剤は必要?

歯磨剤は必要?

  こんにちは、衛生士の大澤です。   🌟歯磨きのとき、歯磨き剤は必ず必要なのか?という疑問についてお話します。     歯磨き剤は、歯みがきのときにさまざまな働きをしています。   なかでも、「歯の着色汚れ(ステイン)の防止」や「むし歯の予防」は、歯みがき剤の大切な効果です。   ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白歯科矯正歯科定期検診歯磨剤歯ブラシ歯磨き粉

休診のお知らせ

休診のお知らせ

9/29(月)は終日休診とさせていただきます。  ...続きを読む

カテゴリお知らせ

医療タグ

味を感じる舌の役割・舌の構造

味を感じる舌の役割・舌の構造

こんにちは、歯科衛生士の浦沢です☺ 今回は味覚についてのお話です。 食べ物の「苦味」は舌のどこで感じるでしょうか❓   答えは舌全体です! 苦味は舌の奥で感じる、と聞いたことがある方もいるかもしれません。 舌の部位ごとに感じる味が違う「味覚地図」という言葉もありますが、実はこれは古い説なのです。   舌の表面には舌乳頭というポツポ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ味蕾歯科目白歯科矯正歯科歯医者味覚

マウスピース矯正ブログ③

マウスピース矯正ブログ③

こんにちは歯科衛生士の鈴木です^_^ マウスピース矯正を始めて3ヶ月半くらいになりました。 経過の写真を撮ったのでご報告します^_^ 上の前歯は最近動き始めた感じがします。 下の前歯は結構デコボコが揃ってきた感じがします。 今14枚目のマウスピースを使っています。 残り半分のマウスピースもしっかり使って頑張ります^_^  ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)目白歯科矯正歯科マウスピース矯正矯正専門医

歯ブラシの交換時期は?

歯ブラシの交換時期は?

こんにちは!歯科衛生士の母袋です 皆さんはどのタイミングで歯ブラシを交換してますか? 気が付いたらずっと使っていた、なんてことはありませんか? 1日3回歯磨きをした場合、歯ブラシの寿命は約1カ月と言われています。 歯ブラシを後ろから見たとき毛先がヘッドからはみ出してるときも交換時期です。 毛先が開いた歯ブラシで磨くことによって、汚れが落としきれず残ったままになります。...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ

出っ歯のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)⑫

出っ歯のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)⑫

お久しぶりです高橋です! 前歯のゴムかけを続けましたが、動きがあまり良くなかったので取り外しのできないゴム(パワーチェーン)を付けることになりました。 付けた状態がこちらです! 自分でかけるゴムより、違和感が少しあり動いてる感じがとてもあります^^ このまま使用し、様子を見ていきます! また経過をご報告します...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)定期健診