2018/04/26
-
2021/11/03
こんにちは! 助手の中林です😊 定期検診でご来院される患者様をみていると、着色を気にされている方が多いなぁ😧 と思ったので今回は歯の着色についてお話していこうと思います! 歯の着色にはいくつか原因があります・・ まずは、”色の濃い食べ物や飲み物”です。 コーヒーなどで着色してしまうということはよく聞いたことがあるかと思います。 ほかにも紅茶や烏龍茶・赤ワインなど、カフ...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ目白,目白歯科,目白矯正歯科
-
2021/10/17
お久しぶりです歯科衛生士の竹山です! 矯正の経過を報告します。インビザライン1枚1週間を使っていました☆ 1日20時間以上使わないといけないですが、もちろん使えない日もありました💦笑 仕事の日は確実に20時間以上使えていますが、お休みの日に外出した時など外食をして外しっぱなしのことが多く20時間切ることもあります。。。そんな時は次の日にいつもより多く使ったり、1日多く使って調節し...続きを読む
カテゴリ矯正中のスタッフブログ
医療タグ目白,目白歯科,目白矯正歯科ガタガタ叢生池袋、インビザライン
-
2021/10/03
こんにちは!歯科衛生士の竹山です(*^▽^*) 今回はお仕事をされてる方に共有していきます! 私たちは仕事上、患者さんに「食べたら歯磨きをしてください」といいますが、やりたくてもできない職場もあるんだなと実際は思います(-_-;)💦 例えばタクシー運転手の方は、昼食はコンビニで買って車で食べて歯磨きをしたいけどその時間も場所もないそうです。深夜業務も多いとのことなので、疲れて帰る...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ歯科池袋目白,目白歯科,目白矯正歯科歯磨き昼食後歯磨きできないコロナ禍
-
2021/09/19
こんにちは! 助手の中林です🙈 今回のブログでは酸蝕歯についてお話ししようと思います ~酸蝕歯とは~ 虫歯ではないが、飲食物などの酸によって歯のエナメル質が溶けてしまった状態をいいます。 症状としては、歯がしみたり、エナメル質がすり減って薄くなったりします。 症状が進むと、エナメル質の下にある象牙質の色が透けて黄ばんで見えるようになっていきます ~原因とし...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ目白、目白歯科、目白歯科矯正歯科