MENU
部分入れ歯ができるまで
2024/11/13
こんにちは!歯科衛生士の浦沢です☺ 今日は部分入れ歯ができるまでの工程についてお話します。 入れ歯の作成、調整には回数がかかるので、一般的なご来院回数もあわせて記します。 ご来院の回数や治療工程には症例によって差があります。 🌟来院1回目🌟 ・診察と問診 ・模型を作るための型取り 歯型を用いて模型...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ歯科目白目白歯科矯正歯科むし歯入れ歯
インプラントは何歳まで?
2024/09/23
こんにちは、衛生士の大澤です🦷 今回はインプラントと年齢の関係についてお話させていただきます。 インプラント治療には、厳密な年齢制限はありません。重要なのは、お口の状態や全身の健康状態です。 まずお口の状態に関してですが、歯周病になっていたり、喫煙されているかたではインプラントの寿命(残存率)が低い事...続きを読む
医療タグ目白歯科インプラント入れ歯定期健診
入れ歯安定剤
2024/07/29
こんにちは衛生士の大澤です🐼 今回は入れ歯安定剤についてお話させていただきます。 まず種類が、 唾液を吸収して粘着性を高めるクリームタイプ、粉末タイプ 入れ歯と粘膜の隙間を埋めることで装着を安定させるクッションタイプ の3つあります。 ・噛み合った時の粘膜への圧を弱めたり、入れ歯と粘...続きを読む
医療タグ歯医者定期検診目白歯科入れ歯入れ歯安定剤
部分入れ歯のお手入れ方法
2023/09/08
こんにちは。衛生士の高橋です! 部分入れ歯のお掃除ちゃんとできていますか? お口に入れて使うものなので常に綺麗な状態にしておきたいですね! まず、入れ歯はなぜ綺麗にすべきだかご存じでしょうか? 入れ歯を清潔に保つことは、 ●残っている歯の虫歯や歯周病の予防 ●口内炎やカンジダ症などの粘膜疾患の予防 ●誤嚥性肺炎の予防 など、お口や全身の病気の予防につながります。 口臭の予...続きを読む
医療タグ入れ歯部分入れ歯
入れ歯の洗いかた
2020/08/02
こんにちは。歯科衛生士の井田です☺ 入れ歯をお使いの方に日頃のお手入れをご紹介したいと思います。 義歯用の歯ブラシを買い人工歯は小さいブラシで磨き、広い面は大きいブラシで磨きます。歯ぐきと当たる裏側のくぼみ部分も汚れが溜まりやすい場所なので忘れずにしっかりと磨きます。最後にレストやクラスプを磨いて終わりになります。 ・入れ歯は毎日磨きます ・ブラシで磨いてから入れ歯洗浄剤に...続きを読む
医療タグ入れ歯手入れ
入れ歯を綺麗にたもちましょう
2018/01/18
こんにちは!歯科衛生士の井田です。明けましておめでとうございます(*^^*)今年もよろしくお願います。 今回は入れ歯について書きます。 入れ歯を毎日洗わないと口臭が発生しやすくなる、義歯性口内炎の原因になる、入れ歯に色素沈着や歯石沈着がおこるなど、さまざまなトラブルの原因になってしまいます。 入れ歯は毎食後しっかり洗い夜は外して寝るようにしましょう! 洗浄剤は錠剤の物やスプ...続きを読む
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2022/11/17
マウスピース矯正の失敗例7選|後悔しないための対策法も紹介
2
2023/02/21
大人の歯列矯正は危険?もう遅い?かかる費用や期間を徹底解説
3
アンカースクリューとは?痛い?メリット・注意点と費用を解説します
4
マウスピース矯正の費用は?かかる値段を安く抑えるコツや支払い方法を解説します
5
2022/09/10
【名医の見つけ方】東京で矯正歯科を選ぶ際のポイントを解説|費用相場や保険治療も