嚙み合わせと身体の関係性について Part2|豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part2

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part2

咬合について

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。

 

前回の記事で「歯列矯正と身体の健康との関係性」について「嚙み合わせと睡眠時無呼吸症候群(SAS)の関係性」についてご紹介しましたが、今回は引き続き別の観点から嚙み合わせと身体の健康についてご紹介したいと思います。

 

身体の不調が慢性的にある方、もしかしたらそれは歯列矯正で治せるかもしれません。

是非こちらの記事もご一読いただけますと幸いです。

 

嚙み合わせの不正が姿勢に及ぼす影響について解説

嚙み合わせが悪いと姿勢や身体のバランスにも影響を与えることがあります。顎の位置が不適切な場合、首や背中の筋肉に負担がかかり、全身の姿勢の乱れや慢性的な肩こり、頭痛や腰痛などの痛みが引き起こされる可能性があります。

 

・頭部・全身の姿勢の変化

嚙み合わせの不正は、顎の位置や頭頚部の筋肉に影響を与えます。不適切な嚙み合わせは頭部や首の姿勢にも影響を及ぼし、頭の前後左右への位置のずれを引き起こし、その結果や全身の姿勢の偏りを引き起こす可能性があります。

 

・筋肉の不均衡による頸椎の姿勢の変化

嚙み合わせの不正は、顎関節周囲の筋肉に不均衡をもたらすことがあります。これにより、頭部や首の筋肉のバランスが崩れ、頸椎の姿勢が悪化する可能性があります。

 

・姿勢の調整と症状の改善

矯正治療を行うことで嚙み合わせの不正が治ることにより、全身や頭頚部の姿勢を改善することが期待されます。適切な嚙み合わせになることにより、顎関節や周囲の筋肉のバランスが正常に再構築され、頭部や全身の姿勢が改善されるようになります。矯正治療が頭部や首の不良な姿勢を改善し、関連する首や背中の筋肉の慢性的な痛みといった症状の改善につながったとの報告もされています。

 

以上のことから、嚙み合わせが悪いと姿勢に影響を与える可能性があり、また適切な矯正治療や嚙み合わせを改善することにより、姿勢の改善や関連する症状の改善につながる可能性があります。

 

このようなメカニズムで嚙み合わせと全身の健康には関連性があるとされています。

上述のような姿勢に偏りが見られる場合や、首や背中の慢性的な痛みがありいろいろ試しているがなかなか改善されない、といった症状がある方は一度嚙み合わせについて矯正専門医に相談してみるといいかもしれません。

 

なお、当院では患者様のご希望をお聞きし、最適な歯列矯正・嚙み合わせ改善治療に努めており、矯正相談を受け付けています。

また、矯正歯科治療に強みがあり矯正専門医が在籍、幅広い症例に対応していますので豊富な治療方法のご提案が可能です。

 

矯正歯科治療に関してお悩みがありましたら、ぜひお気軽に豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』までご相談ください。矯正相談も受け付けています。

 

★当院の矯正歯科治療について詳しく知りたい方は当院ホームページをご覧ください。

 

 

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』

〒171-0031 東京都豊島区目白3-4-11ヒューリックビル3F

JR山手線 目白駅(当院まで徒歩1分)

 

#池袋 #矯正歯科 #成人矯正 #歯列矯正 #ワイヤー矯正 #インビザライン #マウスピース矯正 #歯並び #嚙み合わせ #咬合治療 #全身疾患

院長ブログ

矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正咬合嚙み合わせ咬み合わせ目白