ブログ

唾液不足⁉🍬

唾液不足⁉🍬

こんにちは!歯科衛生士の竹山です😇 皆さんは唾液は十分に出てますか?お口の中はぱさぱさしてないですか? たまに年配の女性方がバックから飴を取り出してお友達や周囲の方に配っている姿を見かけませんか? この世代の方が何となく口がさみしいと感じて飴がほしくなるのには「ちょっとあまいものがほしい」ということ以外にも実はわけがあるそうなんです!!! 飴をなめるとお口の中ではある変化が...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ唾液

【歯列矯正を行うタイミングはいつがベスト?】

【歯列矯正を行うタイミングはいつがベスト?】

初回カウンセリングでご来院頂く方からご相談いただく内容の中に「歯列矯正に年齢制限はありますか?」というご質問があります。 これに関して、ご年配の方は歯列矯正を行えないのではと思われている方も多いようですが、実際のところ年齢制限というものは明確にはなく、患者様の歯や歯を支えている歯茎や骨などの状態によって矯正歯科治療が行えるか行えないかが決まります。 では、実際に歯列矯正を行っている方の...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ矯正タイミング

骨の新陳代謝 リモデリング

骨の新陳代謝 リモデリング

こんにちは。歯科衛生士の浦沢です❢   今日は、骨の新陳代謝についてのお話です。 私たちの体を支えている全身の骨は、新陳代謝をしています。 キーワードは 免疫細胞であり、からだの中で唯一骨を溶かす機能を持っている「破骨細胞」と 幹細胞から生まれ、骨を作る細胞「骨芽細胞」です。 破骨細胞は、古くなった骨や傷んでいる骨にくっついて、溶かす役割を持っています...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ骨の新陳代謝

矯正治療経過報告☆

矯正治療経過報告☆

皆さんこんにちは! 矯正治療中の気田です。 治療中と言っても、装置自体は外れていて今は歯が動かないように保定期間中です。 装置自体そ外したのはまだ去年のことで、保定用のマウスピースを1日~2日ほど装着しないでいると少し不安になります。 せっかく矯正をしたのにまた前の歯並びに戻るのは嫌なので、手間ではありますがマウスピースを装着するように心がけています(>_<) ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置保定

歯を守るために

歯を守るために

こんにちは、衛生士の高橋です! しみる症状「知覚過敏」は歯茎が痩せた中高年のかたの症状だと思われがちですが、若年層にも起こります。 そして、知覚過敏は過剰な力により歯に負担がかかり、症状が引き起こされている場合もあります。 【歯にかかる過剰な力】 ・睡眠中の歯ぎしり、食いしばり ・日中の食いしばり ・運動中の食いしばり それらにより、歯のすり減り(...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグナイトガード歯ぎしり知覚過敏

【どんな歯並びだと矯正したほうがいいの?】

【どんな歯並びだと矯正したほうがいいの?】

矯正歯科治療をご希望の方は、具体的に「ここの歯並びを直したい」と希望をお持ちの方もいれば、ご家族の歯並びについて「ここの歯並びが気になるんですが矯正したほうがいいのですか?」とご相談でお越し頂く方もいらっしゃいます。 今回は患者様毎に異なる歯並びについて、一般的に歯列矯正が推奨される歯並びを、特に重要なタイミングである小児矯正の例を参考にご紹介いたします。 ただ、ご自身が下記のいずれか...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ矯正開咬受け口出っ歯乱杭歯過蓋咬合交差咬合

アタッチメントがつきました!!

アタッチメントがつきました!!

こんにちは歯科助手の櫻井です😊   マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)の1番、2番を2週間ずつ使い終わり 3枚目からは、歯の動きを助けるアタッチメントという デコボコした物を歯の表面につけます🦷 そのアタッチメントを遂につけてもらいました!   アタッチメントをつける前とつけた後はこんな感じです👇 Befo...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)アタッチメント反対咬合受け口

リテーナー(保定装置)とは?手入れ方法やかかる費用・期間も解説します

リテーナー(保定装置)とは?手入れ方法やかかる費用・期間も解説します

歯列矯正はブラケットやマウスピースなどの矯正装置を使って行います。しかし、歯並びがきれいになった後に何もしなければ「後戻り」が発生する可能性があり、治療完了から一定期間はリテーナー(保定装置)を使って歯を固定しなければなりません。   この記事では、リテーナーの装着期間やメンテナンスの手順、そして治療費についてわかりやすく解説します。リテーナーに関するよくあるトラブル例も紹介...続きを読む

カテゴリ歯科コラム

医療タグ後戻りリテーナー費用保定装置

目立たない矯正歯科治療にこだわっています!

目立たない矯正歯科治療にこだわっています!

豊島区池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』ではあらゆる矯正歯科治療において、目立たない装置・器具にこだわった治療を行っています。 今でこそマスク生活が当たり前となった世の中ですが、例えば食事中や運動中など口元や歯を見られるタイミングは日常生活において頻繁にあるかと思います。 そんな時にもしご自身が矯正治療中だったとしたら、歯に装着した矯正装置が気になって人前で笑えない、歯を見せたく...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグマウスピース型矯正装置矯正裏側矯正ワイヤー矯正表側矯正