親知らずが生えていると歯並びが悪くなる?抜歯の必要性についても解説!

-
2024/10/30
お口の一番奥に生える親知らずは、きれいに並んでいた歯並びを悪くしてしまう可能性があります。しかし、親知らずは、一概に抜歯をしたほうが良いともいえません。
この記事では、親知らずが及ぼす影響と、抜歯の必要性の有無について解説します。以前に比べて歯並びが悪くなったと感じる方は、ぜひ最後までお読みください。
親知らずとは
親知らずとは、永久歯の中...続きを読む
カテゴリ歯科コラム
医療タグ親知らず抜歯歯並び
歯並びは良いけど口ゴボ?歯科矯正で治せる?3つの原因や治療方法を紹介します

-
2023/12/07
歯並びの良さには自信があるものの、口ゴボ(口元が前に飛び出した状態)にコンプレックスを抱えている人も多くおられます。口ゴボを改善すればEラインが美しくなり、自分の横顔をもっと好きになれるかもしれません。それでは、口ゴボを歯科矯正で治すことは可能なのでしょうか。
この記事では、口ゴボの症状や原因をくわしく解説したうえで、口ゴボの具体的な矯正方法を3つ紹介します。コンプレック...続きを読む
カテゴリ歯科コラム
医療タグ矯正Eライン歯並び
【歯並びが良くても噛み合わせが悪い、そのような治療ではよくありません!】

-
2022/11/09
理想的な矯正歯科治療とは? 皆さんはご存知でしょうか?
「歯並びのきれいさ」と「嚙み合わせの良さ」は必ずしもイコールではないということを。
例えば矯正歯科治療を行って見た目の歯並びが改善された方がいるとします。
この方が見た目の改善と併せて、必ずしも正しい嚙み合わせを獲得できているかというと、実はそうではないことがあるのです。
実際に、一見歯並びは悪くなくても...続きを読む
カテゴリ院長ブログ
医療タグ矯正噛み合わせ歯並び
歯並びで第一印象は変わる?歯並びがあたえる印象は?悪い歯並びのデメリットも解説

-
2022/07/07
あなたは歯並びで第一印象が変わると思いますか?また、良い歯並びの方にはどのような印象を受けますか?
日本臨床矯正歯科医会では、男女1,000人に「歯並びで第一印象が左右されると思うか」という意識調査を実施しています。
この問いに対して「思う」:20.4%、「やや思う」:52.2%と答え、合計72.6%もの人が「歯並びで第一印象が左右される」という回答する結果になりました。(参考:公益社...続きを読む
カテゴリ歯科コラム
医療タグマウスピース型矯正装置矯正裏側矯正歯並び表側矯正