MENU
被せもののメンテナンス方法
2023/02/26
こんにちは。歯科衛生士の井田です(^^)/ 多くの方がお口の中に被せものが一つは入っていると思います。今回ご自宅での正しいブラッシングの仕方や補助道具の使い方をご紹介していきます。 歯ブラシは毛先が細くなっているテーパー毛のルシェロPー20がおすすめです!毛先が細くなっているので被せものの隙間に入りやすいです。歯ブラシの毛先を境目にやさしく当てて短いストロークで磨きます。 繋がっ...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ歯科目白矯正池袋歯医者歯磨き歯間ブラシフロス
フロスや歯間ブラシと歯ブラシどちらを先にすべきか
2020/07/02
こんにちは、歯科衛生士の大澤です。 突然ですが皆さんは普段フロスや歯間ブラシは使用していますか? 歯と歯の間は汚れが残りやすく、歯ブラシだけでは4、5割の汚れしか除去できないそうです。 歯ブラシと、フロスや歯間ブラシを併用することで8、9割の汚れを落とすことができるので、ぜひお使いください。 患者様の中でも毎回やる...続きを読む
医療タグ目白目白歯科矯正歯科フッ素デンタルフロス歯間ブラシ
歯間ケア
2020/03/03
歯科衛生士の江戸です! 新型コロナウイルスがなかなか終息とはいかず外出を控えている方も多いのではと思いますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 今日はここ最近ちょこちょこ聞かれる歯間ケアのお話をしようと思います! "デンタルフロスと歯間ブラシ、どちらを使ったほうがいいですか?" 両者とも重要なホームケアの補助用具で...続きを読む
医療タグ歯科目白池袋定期検診ホームケアデンタルフロス歯間ケア歯間ブラシ
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2017/06/26
スーパーフロス
16,655 views
2
14,754 views
3
2019/08/05
歯科への恐怖を和らげる? 「笑気ガス」で痛みから解放された治療を!
10,546 views