矯正歯科治療中の口臭の原因について

矯正歯科治療中の口臭の原因について

ワイヤー矯正による矯正歯科治療中のお悩みとして「口臭が気になる」というお悩みをお聞きすることがあります。そこで、今回は矯正歯科治療中の口臭の原因を改善方法も踏まえてご紹介いたします。

 

矯正歯科治療中に口臭が発生する原因としては主に3つあります。

 

1)歯ブラシが届かず、磨き残しがある

ワイヤー矯正では、矯正装置や器具に汚れが溜まりやすくなります。通常の歯ブラシでは、ケアが行き届かずどうしても磨き残しができてしまい、そこに細菌が増殖して歯垢ができることで、口臭が発生します。

 

2)口内炎や膿などの炎症がある

ワイヤー矯正では装置が頬の内側や歯ぐきや唇などにあたることで、口内炎などの口腔内トラブルが起きやすくなり、炎症が悪化すると悪臭をもつ膿がでることもあります。

 

3)口の中が乾燥している

ワイヤー矯正では、必要に応じて一時的に噛み合わせをゆるめる場合があります。そうするとお口が開いたままの状態になりやすく、唾液量が減って乾燥した状態に。これが原因で、口臭を引き起こす細菌やウイルスが、お口の中で増殖しやすくなります。

 

【矯正歯科治療中の口臭を予防するために】

①まずは、お口の中の汚れを溜めこまないように丁寧な歯磨きを行うことが大切です。歯ブラシやフロスで歯と装置の間にたまった食べカスを取り除くことも必要です。特に矯正装置に食べカスが挟まりやすいため、歯磨きには時間をかけて丁寧に行いましょう。

 

②ただ、それでも確実にケアしきれない部分はどうしても出てきてしまうものですので、そのような個所を確実にきれいに清掃するため、定期的に歯科医院でクリーニングを行うこともまた重要なケアの一つです。

 

③加えて、口臭の原因となる菌を減らすことも重要です。矯正歯科治療中は、歯と歯の間の歯垢が溜まりやすいため、歯周病の原因となる歯周病菌が繁殖しやすい状態になります。そしてこの歯周病菌は、口臭の原因のひとつとなります。上記のケアはもちろんですが、食事にも注意が必要です。甘いものや、加工食品など、虫歯や口臭の原因となる食品はなるべく控えるようにしましょう。また、アルコールやタバコを控えることも大切です。

 

このように、ワイヤー矯正による矯正歯科治療中は、さまざまな原因により口臭が発生しやすくなりますが、予防策をとることで抑制することができます。

 

その他にも、当院では通常のワイヤー矯正の他に、インビザライン(取り外し可能なマウスピース型矯正(歯科)装置 ※薬機法対象外)などの矯正装置にも対応しております。マウスピース矯正装置は歯磨きを普段通りに行うことができ、定期的に新しいマウスピースに取り換えて歯を動かしていくので生活面での患者さんの負担が少ないだけでなく、より衛生的な治療を行えるため口臭予防にもつながります。

 

また、当院では歯科衛生士による衛生指導も随時行っています。

ワイヤー矯正装置装着時のご自宅での歯のケアはなかなか難しいことも事実ですので、プロによるチェックとケアのアドバイスも踏まえ、歯科医師、歯科衛生士のチーム体制でお一人おひとり矯正歯科治療をご提供しています。

 

矯正歯科治療を始める上では様々な点でご不安になることもあるかと思います。

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』では、無料矯正相談も受け付けておりますので、歯並びやお口の中の状態でお悩みの方はもちろん、矯正歯科治療について詳しく知りたいことがある方も、まずは当院までお気軽にご相談ください。歯並びの状態や患者様のご希望に応じて最適な矯正装置及び治療方法のご提案を行っています。

 

★詳しく知りたい方は「詳細」ボタンより当院ホームページをご覧ください。

https://mejiro.gr.jp/ortho/?utm_source=Google&utm_medium=GMB&utm_campaign=43

 

 

#池袋 #矯正歯科 #歯列矯正 #ワイヤー矯正 #インビザライン #マウスピース矯正

 

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』

〒171-0031 東京都豊島区目白3-4-11ヒューリックビル3F

JR山手線 目白駅(当院まで徒歩1分)

院長ブログ

目白池袋矯正歯科口臭口内炎お口のトラブル