2018/04/26
-
2022/11/04
1日20時間以上の装着が必要となるマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)のマウスピースですが、外出先で取り外したときにどこかに忘れてしまったという方は意外と多いものです。 このような場合は一体どうすればいいのでしょうか? 正解は、すぐに矯正治療を行っている歯科医院にご連絡ください。 その際に、失くしてから何日経過したかを伝えていただければ、どのように対処するべきか判断...続きを読む
カテゴリ歯科コラム
医療タグ紛失マウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)
-
出っ歯のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)治療④アタッチメント~
-
2022/11/04
お久しぶりです。 以前、私のアライナーは1~57番まであるとお伝えしました! マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)をスタートする方は、みなさん1番2番のアライナーを2週間ずつ使用します。 そして、3番目でアタッチメントといわれるものを設置します。 ・アタッチメントとはマウスピース矯正の際に歯の表面に付ける、ポチッ...続きを読む
カテゴリ矯正中のスタッフブログ
医療タグアタッチメントアライナーチューイーマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)
-
インプラントがある場合のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)治療
-
2022/11/04
ここ数年、インプラント治療を行っている患者さんが増えており、 「インプラントをしていてもマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)はできるの?」という質問をたまに受けます。 その答えは、「YES」です。 インプラントは「第二の永久歯」とも呼ばれる天然歯とほぼ同様の義歯のため、マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)による矯正治療は可能なのです。 年...続きを読む
カテゴリ歯科コラム
医療タグインプラントマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)
-
マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)ができない症例とは?
-
2022/10/21
ネットでマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)について調べてみると、マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)はワイヤー矯正に比べると対応できる症例が少ないといった内容が掲載されています。 たしかに数年前まではマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)では対応できない症例はいくつかありました。 しかしマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン...続きを読む
カテゴリ歯科コラム
医療タグ症例マウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)
-
激しいスポーツにはマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)がおすすめです
-
2022/10/14
運動のパフォーマンス向上と歯並びの関係はよく知られており、パフォーマンス向上のためにも歯列矯正を受ける方もいらっしゃいます。 しかし格闘技やラグビーといったコンタクトスポーツの場合、歯列矯正のワイヤーが原因でお口のなかが大変な状態になる方もいらっしゃるのです。 当院にはラグビー日本代表の選手が通院しており、その方はワイヤー矯正を行っていました。 ラグビーのように激しいスポーツの場合、ワイ...続きを読む
カテゴリ歯科コラム
医療タグスポーツマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)
-