2018/04/26
マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)とは|メリット・注意点や費用相場もわかりやすく解説!
-
2022/09/05
歯列矯正の方法は大きく「マウスピースを使った矯正」と「ワイヤーによる矯正」にわかれます。近年ではら目立ちにくいマウスピースを使った矯正がポピュラーですが、なかでも高い人気を得ているマウスピース型矯正装置がマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)です。 この記事では、マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)のメリットや注意点、費用相場、そ...続きを読む
カテゴリマウスピース矯正
医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)費用
-
-
2022/09/04
こんにちは!歯科衛生士の母袋です☆ マウスピース型矯正装置(インビザライン ※薬機法対象外)で必ず使うアライナーチューイについてです! まず、アライナーチューイとは、アライナー(マウスピース)をしっかりと装着するために咬みこみ用シリコンゴムです。 継続して噛み続けることで、アライナーの適合が良くなり、治療期間の短縮になります! アライナーをはめた状態で1日最低30分噛んでも...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)アライナーチューイー
-
-
2022/08/04
皆さんこんにちは! 矯正治療中の気田です。 治療中と言っても、装置自体は外れていて今は歯が動かないように保定期間中です。 装置自体そ外したのはまだ去年のことで、保定用のマウスピースを1日~2日ほど装着しないでいると少し不安になります。 せっかく矯正をしたのにまた前の歯並びに戻るのは嫌なので、手間ではありますがマウスピースを装着するように心がけています(>_<) ...続きを読む
カテゴリ矯正中のスタッフブログ
医療タグマウスピース型矯正装置保定
-