医療タグ 「歯垢」 の検索結果

知っているようで知らない歯のはなし

知っているようで知らない歯のはなし

2025/10/27

こんにちは^_^ 歯科衛生士の鈴木です。 知っているようで知らない歯のはなしを話していきます。 1. 「磨いている」と「磨けている」は違う 多くの人が毎日歯を磨いていますが、実際には歯ブラシが届いていない部分が残っていることが多いです。特に奥歯の溝や歯と歯の間はプラークがたまりやすく、虫歯や歯周病の原因に。 👉 ポイント:歯間ブラシやフロスを組み合わせて“磨けている”状態を...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグマウスピース、矯正目白歯科矯正歯科定期検診歯垢デンタルフロス歯科治療

歯石と歯垢何が違うの??

歯石と歯垢何が違うの??

2024/01/17

こんにちは。助手のあいはらです。歯石と歯垢の違いについてご紹介します。 みなさんは、歯石と歯垢の違いをご存じですか? 歯垢(プラーク)とは歯の表面に付着した細菌の塊、爪で歯の表面を触るとついてくる白くてネバネバしたもので食べカスではありません! 歯ブラシやデンタルフロスなどで落とすことができます。1mgの歯垢には約1億以上の細菌が存在しています。 食後約4~8時間ほどで歯垢が作られ始め...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯垢歯石

歯垢と歯石

歯垢と歯石

2019/02/27

こんにちは!歯科衛生士の江戸です。 リニューアルオープンから1ヶ月が経とうというところで、新しい環境にもだいぶ慣れてきましたˆˆ   今日は歯垢と歯石についてお話します。 歯垢(=プラーク)は、食後4~8時間後に歯の表面に残るネバネバしたものや白くモコモコしているもので、細菌の塊です。 放っておくと菌の作る酸によってエナメル質が溶かされ、虫歯となります。 ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグホームケア歯垢歯石