ブログ

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)i7プランでの矯正治療②

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)i7プランでの矯正治療②

こんにちは、歯科医師の松浦です! マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)の7ステージが終了しました!気になっていた下の前歯のでこぼこが無くなり、以前は出っ歯気味だった上の前歯がやや引っ込み、咬みあわせもよくなりました。 約7週間だけのマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)でこれまで気になっていた歯並びが改善し、とても嬉しいです! マウスピース型歯科矯正...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置インビザラインi7前歯

リナメル

リナメル

こんにちは!!歯科衛生士の金沢です(*^_^*) 今日はクリーニングで使っているリナメルというペーストについてご紹介いたします。 歯石やステインを除去したあとに歯面を美しくなめらかにケアしてくれます。 よく患者さんからも「歯がツルツルしてる!」と感想をいただきます(*^_^*) リナメルは毎日のブラッシングや食事によって傷ついた歯をツヤツヤでなめらかにしてくれます。 髪をシャンプーした後...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグリナメルクリーニング

ナイトガード

ナイトガード

こんにちは。歯科衛生士の井田です(^_^) 今回はナイトガードについて書きたいと思います。 ナイトガードとは透明の薄いマウスピースを就寝時に装着することで歯や顎に加わる力を暖和することができます。歯ぎしりや食いしばりによる歯へのダメージを緩和してくれるのです。 歯ぎしりやくいしばりがおきると歯が削れたり、かぶせ物が合わなくなったり、顎関節症や歯周病の悪化の原因にもつながります。 ナ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグナイトガード歯ぎしりくいしばり

初めての矯正~マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)~

初めての矯正~マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)~

はじめまして。歯科医師の伊藤と申します。 私は昔から前歯が少し出ているのがコンプレックスで自分では出っ歯ではないか、と悩んでいたほどです。おそらく、他の人からみたら大したものではないんですが自分ではずっと気になっていたので写真など撮るときも毎回口を閉じて写ります。そこまで大きくがたついてはいないので矯正をする勇気がなかなか出ない中、院長にマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)出っ歯

はじめまして

はじめまして

3月から目白歯科矯正歯科で勤務を始めました川越です。去年まで横浜の病院に勤めてました。患者さまにしっかり寄り添って一緒に治療計画をたてていきたいと思います。趣味は川下りと旅行です。よろしくお願いします。 歯科医師の依田です。 3月いっぱいで目白歯科矯正歯科を退職し、世田谷区の桜3丁目で桜3丁目デンタルオフィスを開業することとなりました。 川越先生は私より優しい先生なので安心して受診して下...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグその他

歯科衛生士金沢のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)治療日記☆③

歯科衛生士金沢のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)治療日記☆③

こんにちは!今日はマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)の経過を載せたいと思います。 今は7枚目のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を使用しています。 5枚目のマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を始めると同時にオルソパルスというものを一緒に使用しています。 7日交換のところを5日交換できるんです!! 私は93枚と枚数が多い...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置オルソパルスマウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)

ラクレッシュ

ラクレッシュ

こんにちは!歯科衛生士の金沢です(*^_^*) 今日は谷原デンタルフェアに参加してきました サンプルでラクレッシュL8020を頂きまいた!! 砂糖0でキシリトール使用していて味はヨーグルト味です 1歳半を過ぎたお子様に砂糖をあまり与えたくない方や ご年配でガムを噛むことができない方、妊娠中の方で糖分を控えたい時のおやつがわりにオススメだそうです 1日3回食後に1粒ずつ食べるのがいいそう...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグラクレッシュ

リテーナーブライト

リテーナーブライト

こんにちは。助手の岡田です。 今回は当院で取り扱っているリテーナーブライトとインビザラインクリーニングクリスタルについてご説明します。 まずリテーナーブライトは、オーラルケアが出しているリテーナー用合成洗剤です。 錠剤で個包装になっており、36粒入りです。 使用方法は200ccの温水(20°~40°)にタブレットを1錠入れ、 タブレット入れた温水あブルーに変わったらリテーナーを浸...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグインビザラインクリーニングクリスタルマウスピース型矯正装置お手入れリテーナーブライト

小児の開咬

小児の開咬

こんにちは。歯科衛生士の井田です!(^^)! 今回は開咬を引き起こす原因などを説明していきます。 まず開咬とは…奥歯はしっかり噛んでいても、前歯が噛んでいない。もしくは、その逆の状態のことをいいます。一般的には前歯が噛んでいない前歯部開咬が多くなります。専門的には、オープンバイトとも呼ばれます。 開咬の原因は指しゃぶり・おしゃぶりの期間が長く続くことによるもの、離乳の時期が遅くな...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ開咬小児

矯正治療経過報告☆③

矯正治療経過報告☆③

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を始めて1ヶ月が経ち、今度はアタッチメントという歯の表面にプラスチックのような材料を付けました。 同時に輪ゴムを引っかける為の突起となるボタンを付けました。 上の歯の犬歯と下の歯の奥歯にかけている写真になります。 この写真は道具を使って口唇を横に引っ張り、拡大して撮っていますが外見の正面から見た写真はこちらになります。 ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ顎間ゴムマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)アタッチメント