ブログ

矯正治療経過報告☆②

矯正治療経過報告☆②

皆さんこんにちは、当院で矯正治療中の気田と申します。 以前ご紹介しましたマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)が届きました!! 見た目も目立ちにくくとてもキレイに見えます。 マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を装着すると、このように見えますが分かりますでしょうか? 写真は上が装着前、下が装着後になります。 よく見れば分かりますが...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)

歯磨き剤の効果(フッ素)をうまく引き出そう!

歯磨き剤の効果(フッ素)をうまく引き出そう!

今日は虫歯予防や再石灰化をスピードアップさせる 高濃度フッ素配合歯磨き剤の使い方をご紹介します。 ①すすぎは1回で。 ②寝る前が効果的 ③毎日使いましょう ④水は少なめでゆすぎましょう。 ⑤使用料は適量で使いましょう。 ⑥ジェルや洗口液をちょい足し。 フッ素がお口の中に残るよううがいをしすぎないようにしましょう。 歯磨き剤で磨いたあとにフッ素ジェルやフッ素洗口液を使うとさらに...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグフッ素歯磨き

矯正治療経過報告☆①

矯正治療経過報告☆①

皆さんこんんにちは! 当院で矯正治療中の気田と申します。 私も矯正治療を始めて1年が経ち、歯並びも隙間がありますが見た目はきれいになってきました。 そこで今度はワイヤー矯正を外して、マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)に移行して治療して頂くことになりました。 写真は上から順に矯正を始める前、抜歯をしてワイヤー矯正の治療中、マウスピース矯正に移行するためにワイヤ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置矯正マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)ワイヤー矯正

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)はじめました!~途中経過~①

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)はじめました!~途中経過~①

こんにちはヾ ^_^♪助手の鈴木です! マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を始めて約1ヶ月ほど経ちました(゚▽゚) まだ始めたばかりなので正直、動きは目に見えてわかりません。。。 今回はマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を始めてみての率直な感想をお話したいと思います(*^_^*) 是非、ご参考まで(((o(*゚▽゚*)o)))...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)

歯科衛生士金沢のマウスピース型矯正治療日記☆②

歯科衛生士金沢のマウスピース型矯正治療日記☆②

こんにちは!歯科衛生士の金沢です。 マウスピース型矯正装置(インビザライン ※薬機法対象外)の経過を報告したいと思います(*^_^*) 1~2まで1週間交換で進めていて、3枚目のアライナーでアタッチメントと言って 歯に白いプラスチックをつけました!! さほど目立たないと思います。でも舌で触るとボコボコする感じはありましたが、 2日くらいで慣れてきました(*^_...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)アタッチメント

マウスピース型矯正治療(インビザライン・薬機法対象外)i7プランの治療経過について②

マウスピース型矯正治療(インビザライン・薬機法対象外)i7プランの治療経過について②

こんにちは。助手の岡田です。 今回は矯正治療の途中経過報告をしたいと思います。 アライナーの10日交換、1日20時間以上、アライナーチューイーを1日30分以上使用をできるだけ守り治療を進めてきました。 以前にもマウスピース型の保定装置を使用していたので着脱には苦戦しませんでしたが、チューイーを30分噛むというのが結構大変です(^_^;) 朝の準備の時間やお昼休憩の時間やテレ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置アライナーチューイー

口腔習癖について(開咬を引き起こすもの)

口腔習癖について(開咬を引き起こすもの)

こんにちは!!歯科衛生士の金沢です 今日は歯並びに関わってくる口腔習癖について書きたいと思います。 開咬を引き起こす口腔習癖の指しゃぶりは小さいお子様に多く、 不安や緊張を抑制する効果があると言われており、1歳半から2歳頃がピークと言われています。 乳児期の指しゃぶりは口腔周囲筋の発達につながるため正常な生理的行為ですが、 3歳を過ぎても続いてしまうと歯列などに悪影響...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ上顎前突開咬出っ歯歯並び口腔習癖

乳歯の反対咬合

乳歯の反対咬合

こんにちは。助手の岡田です。 雪が降って一段と寒くなりましたね(+o+)インフルエンザも流行していますが、皆さんは体調等崩されていないでしょうか。 姪っ子の成長記録のようになっている私のブログですが、今回も姪の話題でいきます(笑) 1歳7か月の姪っ子の歯は上下の前歯4本ずつと第一乳臼歯が生えました!生え始めが少しゆっくりでしたが順調に生えそろってきました♪ ただ、噛み合わせ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ乳歯反対咬合

マウスピース型矯正治療(インビザライン・薬機法対象外)を始めました!

マウスピース型矯正治療(インビザライン・薬機法対象外)を始めました!

こんにちは、小野です! 昔から上の前歯2本の並びが気になっていたのですが、矯正治療をするにもワイヤーをつけたりするのは大変そうだし、、と思い、敬遠していました。でも、マウスピースでの矯正(インビザライン)という治療法があると知り、興味を持ち色々と山澤先生に相談に乗ってもらいました! 使い始めてまだ間もないのですが、食事をするときなどは外して生活もできるし、職業柄人と話すことも多...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)

マウスピース型矯正治療(インビザライン・薬機法対象外)i7プランでの矯正治療①

マウスピース型矯正治療(インビザライン・薬機法対象外)i7プランでの矯正治療①

こんにちは!歯科医師の松浦です。 この度山澤先生にインビザライン(マウスピース矯正)をしていただくことになりました!! 私は小学生の時に矯正治療をしていたのですが、保定装置の使用を怠ってしまい、後戻りしてしまったところがあります。特に左下2番目の前歯が前に出てしまい気になってます。 今回はインビザラインi7という7ステージでの治療で完了するマウスピース矯正で治すことになり...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)インビザラインi7