MENU
鉄よりも!?とっても硬い歯
2022/12/07 2024/08/06
こんにちは!歯科衛生士の浦沢です🙋 歯の硬さについてのお話です。 物の硬さは、モース硬度という数値で表されます。 これは硬さを10段階で評価するものです。硬いほど数字が大きくなります。 歯は「モース硬度7」水晶とほぼ同じ硬さなのです。 モース硬度1 チョーク モース硬度2 岩塩・純金 モース硬度3 サンゴ モー...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ歯の硬さ
シーラントって?
こんにちは!歯科衛生士の母袋です(^^)/ 皆さんシーラントってご存知ですか?保護者の方ならお子さんのムシ歯予防に シーラントを入れてみませんか?と歯科医院で勧められたことがあるのではないでしょうか? シーラントというのは、奥歯にある深い溝を封鎖する予防処置のことでお子さんのムシ歯予防に 使われています。奥歯の溝は複雑な形をしていて、食べかすやプラークがたまりやすい場所です...続きを読む
医療タグシーラント
知覚過敏の治療
2022/12/04 2024/08/06
こんにちは、衛生士の大澤です。 今回は知覚過敏の治療についてお伝えします。 知覚過敏の治療において、食生活の改善に並んで第一選択となるのが「歯磨き」および「歯磨き剤の成分」になります。 フッ素や硝酸カリウムなどの成分が、刺激の通り道をふさいだり、刺激に対する神経の反応を抑える効果があります。 歯磨きを続けても症状が...続きを読む
医療タグ歯磨き知覚過敏
マウスピース矯正の特徴とは❓
2022/11/29 2024/08/06
こんにちは❕歯科衛生士の竹山です🌞🦷 今主流になってるマウスピース矯正について共有したいと思います。 マウスピース矯正も色々種類がありますがうちの目白歯科矯正歯科ではマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を使用してます😁 まずメリットについてです💁♀️ ・透明の装置で目立たない ・取り外しができ歯磨きが楽 ・比較的痛みが少ない ・通院...続きを読む
医療タグマウスピース型矯正装置矯正アタッチメントワイヤー矯正
歯ぎしりについて
2022/11/28 2024/08/06
こんにちは。歯科衛生士の井田です('ω')ノ 歯が悪くなる原因といえば虫歯と歯周病だけではないんです!歯に加わる過剰な力が歯を傷め壊してしまうこともあります。 過剰な力とは就寝中の歯ぎしり、歯の接触癖などです。歯ぎしりは強大な力で歯を傷つけてしまい、歯の接触癖による弱い力が長時間続くと関節症の原因になります。 歯ぎしりに気づくには?夜中に歯ぎしりををしていないかご家族に睡眠中の様...続きを読む
医療タグ歯ぎしり
新しい機械が入りました!!
2022/11/19 2024/08/06
こんにちは!歯科衛生士の母袋です☆ 今回は新しいクリーニングの機械が入ったので簡単に紹介します! EMS社のエアフローが入りました!この特徴は、患者様への負担も少なく、歯や歯周ポケット内のバイオフィルムまで除去が可能になりました。 歯面に付着したプラークなどを痛みを感じさせずに除去でき、残存歯やインプラントのメンテナンスなどにも使用できます。 着色もこの機械一本で除去ができ...続きを読む
医療タグエアフロー機材紹介
デンタルローンについて💰
2022/11/17 2024/08/06
こんにちは!助手の中林です😊 今回はデンタルローンについてご紹介致します! デンタルローンとは??? 自分に合った金額で分割払いができるお支払い方法のことです。 自費診療だと一括で支払えない。。。 用意していた金額では治療費が足りない。。。 でも納得のいく治療を受けたい! などお困りではありませんか? デンタルローンはそんな患者様の歯科治療をサポートします🙊 💡デンタルローンは3...続きを読む
医療タグデンタルローン
マスクが影響で顎関節症に⁉
2022/11/16 2024/08/06
こんにちは、助手の櫻井です😊 新型コロナウイルスの影響により、顎関節症に悩む人が世界規模で増加しているようです。 感染予防のために、毎日四六時中マスクをしなくてはならないことが関係しているのです。 マスクをすると自分の表情が相手に見えにくいので、表情をつくらなくなります。 会話をする機会も少なくなり、声を出すときもあまりお口を動かしません。 マスク...続きを読む
医療タグマスク
知覚過敏以外のしみる症状
こんにちは歯科衛生士の大澤です 前回知覚過敏のお話をしましたが、歯がしみる症状は、知覚過敏のほか、虫歯や歯周病、歯のすり減りなど、歯にトラブルが起きている兆候のことがあるので、注意が必要です。 《歯周病》 歯周病が進行すると歯の周りの骨が減り、歯ぐきが下がって象牙質が露出します。その結果知覚過敏が起きているケースも多いです。 加齢や強い力のゴシゴシ磨きで歯ぐきが下がることもあり...続きを読む
医療タグ知覚過敏原因
歯医者の定期クリーニングなぜ必要?
こんにちは高橋です。 セルフケア(お家でのケア)をしていれば虫歯、歯周病ににならずに済むでしょうか?? 適切な歯磨きや甘いものをダラダラ食べない生活習慣、フッ素配合の歯磨き粉、歯医者でのフッ素塗布などで接触的にフッ素を活用していけばほとんどの虫歯は防ぐことができます。 また歯石を取り除いた清潔なお口で歯周ポケットがそれほど深くなければ適切な歯磨きによって歯周病による炎症を防ぐこと...続きを読む
医療タグ定期検診クリーニングホームケア
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2022/11/17
マウスピース矯正の失敗例7選|後悔しないための対策法も紹介
2
2023/02/21
大人の歯列矯正は危険?もう遅い?かかる費用や期間を徹底解説
3
アンカースクリューとは?痛い?メリット・注意点と費用を解説します
4
マウスピース矯正の費用は?かかる値段を安く抑えるコツや支払い方法を解説します
5
2022/09/10
【名医の見つけ方】東京で矯正歯科を選ぶ際のポイントを解説|費用相場や保険治療も