MENU
マウステーピング
2023/04/30
こんにちは。歯科衛生士の井田です☺ マスク生活が続いていますがマスクの下で口呼吸していませんか?口呼吸は色々な身体の不調を招くのでマスク下でも鼻呼吸を心掛けた方がいいです! 寝ている時に口呼吸をしている方もいますがこれを簡単に確実に予防してくれるのがマウステーピングです。このマウステーピングの効果はだんだん知られるようになり最近ではドラッグストアだけではなく100円ショップにもマウステ...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ目白池袋歯医者口呼吸豊島区マウステーピング
ゆりかの矯正
2023/02/25
こんにちは。歯科衛生士の井田です(^^)/ 今38枚目を使用していますが下の歯の隙間が閉じていないので追加アライナーで上下一緒に直してもらうことになりました! CTを撮って先生に見てもらったら歯の根っこの角度もきっちり直ってきているとのことで追加アライナーの枚数がそんなに多くないとのことでした! クリンチェックができ次第載せますね😆 コロナ禍でマスクが増えてきてワイヤーで矯...続きを読む
カテゴリ矯正中のスタッフブログ
医療タグ目白矯正池袋インビザライン歯医者マウスピース豊島区
歯ぎしりについて
2022/11/28
こんにちは。歯科衛生士の井田です('ω')ノ 歯が悪くなる原因といえば虫歯と歯周病だけではないんです!歯に加わる過剰な力が歯を傷め壊してしまうこともあります。 過剰な力とは就寝中の歯ぎしり、歯の接触癖などです。歯ぎしりは強大な力で歯を傷つけてしまい、歯の接触癖による弱い力が長時間続くと関節症の原因になります。 歯ぎしりに気づくには?夜中に歯ぎしりををしていないかご家族に睡眠中の様...続きを読む
医療タグ目白歯医者目白歯科ナイトガードマウスピース歯ぎしり豊島区東京矯正
歯科用語について
2022/06/19
こんにちは。歯科衛生士の井田です☆ 歯科用語について何個かご紹介していきます! ・プラーク…細菌のかたまりのことでバイオフィルムとも呼ばれる。歯周病の大きな原因のひとつ。 ・ステイン…飲料やタバコなどが原因で生じる歯の表面の着色。 ・脱灰…歯の表面からカルシウム成分が溶け出す状態。虫歯の第一段階。 ・再石灰化…唾液がもつ歯を修復する作用。フッ化物により促進せれる。 ...続きを読む
医療タグ歯科目白池袋矯正歯科歯医者目白歯科一般歯科豊島区
器具、機材の洗浄、消毒、滅菌
2022/02/15
こんにちは。歯科衛生士の井田です('ω')ノ 歯科では患者さんのお口の中で使用した器具を殺菌をさらに徹底し滅菌処理しています。滅菌とはすべてのウイルスや細菌を完全に死滅させることです。滅菌処理のためにオートクレーブを備えています。 オートクレーブとは内部に高圧をかけられる耐圧性の箱型装置で通常は100℃までしか上がらない沸点を、加圧によって120~130℃程度上げることができます! ...続きを読む
医療タグ目白矯正池袋歯医者豊島区消毒池袋歯科
知覚過敏について
2022/01/19
こんにちは、助手の櫻井です😊 知覚過敏の治療の流れをご紹介いたします! 知覚過敏の治療は受診してその日のうちに治るケースばかりではありません。経過を診ながらステップを踏んで進めていきます! しみる症状がある ↓ 食生活の改善と歯磨き (日常生活に潜む知覚過敏のリスクを減らす。知覚過敏を抑える成分を含んだ歯磨き剤) ↓ 知覚の鈍麻 (歯の神経の反...続きを読む
医療タグ目白池袋歯医者目白歯科豊島区
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2017/06/26
スーパーフロス
17,684 views
2
2020/07/02
フロスや歯間ブラシと歯ブラシどちらを先にすべきか
16,217 views
3
2019/08/05
歯科への恐怖を和らげる? 「笑気ガス」で痛みから解放された治療を!
11,123 views