MENU
【歯列矯正が必要な歯並びを詳しくご紹介】
2024/07/02 2024/10/30
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 今回は歯列矯正が必要な歯並びについてご紹介したいと思います。 「私の歯並びは矯正したほうがいいのかな?」とお悩みの方も少なくないかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。 ■そもそも良い歯並びとは? 改善すべき歯並びを考えるうえで、ではそもそも「良い歯並び」とはどうい...続きを読む
カテゴリ院長ブログ
医療タグ矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科歯列矯正マウスピース矯正ワイヤー矯正
【八重歯って矯正したほうがいいの?】
2024/06/26 2024/10/30
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 「前歯のすきっぱ」と同様に、歯列矯正で治したいという希望の多い「八重歯」。 では八重歯の矯正治療は行ったほうが良いのか、今回は本内容についてご紹介したいと思います。 ■八重歯とは? 八重歯とは歯が重なって生えている(歯並びがデコボコになっている)不正咬合の一つで、「乱杭歯...続きを読む
医療タグ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科歯列矯正マウスピース矯正ワイヤー矯正
【歯列矯正中の食事について】
2024/06/23 2024/10/30
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 矯正歯科治療による歯列矯正期間中の食事について質問されることがよくあります。 どの矯正装置で治療を行うかによってもその制限は異なりますが、今回は「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正」それぞれの違いを含めて食事についてご紹介したいと思います。 ■食事制限について 「ワイヤー...続きを読む
医療タグ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科歯列矯正マウスピース矯正ワイヤー矯正矯正中の食事
【4/2は歯列矯正の日です】
2024/04/02 2024/10/30
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 毎年4/2は「歯列矯正の日」ということをご存知でしょうか? 矯正歯科治療を通して皆さんのお口の健康をお守りする立場としては、ぜひこの機会に長期的な健康について改めて考えてみて頂けると幸いです。 ◆「歯列矯正の日」の意味・由来とは 歯列矯正に関する業務を手がけるOCA Ja...続きを読む
医療タグ矯正池袋矯正歯科歯列矯正の日
矯正歯科の選び方と注意するべきポイント
2024/03/01 2024/05/13
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 歯列矯正は費用が高額で治療期間が長いうえに、専門的な治療なので、どの歯医者を選べばいいのか迷う方も多いと思います。 今回は歯科矯正をする際の歯医者の選び方を解説します。 ■費用の予算 まずは多くの人が気にする費用に関してです。 歯列矯正はほとんどが自費診療であるため、歯科医...続きを読む
医療タグ池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)歯医者歯列矯正歯医者検索デンタルジュ
歯列矯正でE-Lineがきれいになる?【矯正歯科治療の注意点について】
2023/07/23 2024/10/30
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 突然ですが皆さん、歯列矯正は歯の治療ではあるものの、顔貌にも変化が現れるということをご存知でしょうか?「どうして歯並びを治しただけなのに顔貌も変わるの?」とお思いになった方もおられると思います。 今回は歯列矯正における顔貌の変化との関係性についてご紹介したいと思います。 &nb...続きを読む
医療タグ矯正Eライン
抜歯矯正ではどこの歯を抜くの?【矯正歯科治療Q&A】
2023/07/09 2024/10/30
豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 歯列矯正をご検討している皆さん、一度は「抜歯矯正ってどこの歯を抜くの?抜かないといけないの?」と思ったことはないでしょうか? 今回は当院の矯正相談時にもご質問の多い上記内容についてご案内させていただきたいと思います。 ■歯列矯正には2つのパターンがある まず、歯列矯正には...続きを読む
医療タグ抜歯矯正
20代から始める歯列矯正について(成人矯正)
2023/06/23 2024/10/30
歯列矯正(矯正歯科治療)は、見た目の美しい歯並びを実現するだけでなく、噛み合わせの改善によりしっかりと食べ物を噛むことができるようになり、口腔内のみならず体全体の健康バランスの改善にもつながる重要な治療です。 今回は、20代から始める歯列矯正(成人矯正)のメリットとデメリットについて、詳しくご紹介していきます。 ◇成人矯正のメリット ・コンプレックスが...続きを読む
医療タグメリットデメリット成人矯正
目立たない歯列矯正(舌側矯正)
2023/06/10 2024/10/30
皆様は歯列矯正の装置について聞かれた場合、どのようなものをイメージしますでしょうか?おそらく特に多いものとしては、ワイヤー矯正装置を思い浮かぶことと思います。 ところでこのワイヤー矯正装置ですが、歯の表側に矯正装置を装着する唇側矯正(表側矯正)のほかに、歯の裏側に矯正装置を装着する舌側矯正(裏側矯正)という方法があることをご存じでしょうか。 そこで今回は、舌...続きを読む
医療タグ舌側矯正裏側矯正メリットデメリット
矯正歯科治療中の口臭の原因について
2023/05/30 2024/10/30
ワイヤー矯正による矯正歯科治療中のお悩みとして「口臭が気になる」というお悩みをお聞きすることがあります。そこで、今回は矯正歯科治療中の口臭の原因を改善方法も踏まえてご紹介いたします。 矯正歯科治療中に口臭が発生する原因としては主に3つあります。 1)歯ブラシが届かず、磨き残しがある ワイヤー矯正では、矯正装置や器具に汚れが溜まりやす...続きを読む
医療タグ矯正口臭
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
1
2022/11/17
マウスピース矯正の失敗例7選|後悔しないための対策法も紹介
2
2023/02/21
大人の歯列矯正は危険?もう遅い?かかる費用や期間を徹底解説
3
アンカースクリューとは?痛い?メリット・注意点と費用を解説します
4
マウスピース矯正の費用は?かかる値段を安く抑えるコツや支払い方法を解説します
5
2022/09/10
【名医の見つけ方】東京で矯正歯科を選ぶ際のポイントを解説|費用相場や保険治療も