ブログ

【ダイヤモンドプロバイダーを今年も取得できました】

【ダイヤモンドプロバイダーを今年も取得できました】

こんにちは。豊島区池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。 当院ではおかげさまで今年もマウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)公式認定ドクターとして栄誉ある「ダイヤモンドプロバイダー」を無事取得することができました。今回で通算4年連続の認定を頂くことができています。 これもひとえに日々当院に治療をお任せいただく皆様がいらっしゃってのことです。 ありがとうござ...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグマウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)ダイヤモンドプロバイダー

口腔細菌がアルツハイマー型認知症に関わる⁈

口腔細菌がアルツハイマー型認知症に関わる⁈

こんにちは、助手の櫻井です😊 今回は口腔細菌のトルポーネ菌についてのお話をしていこうと思います。 近年、分子生物学の進歩によって、トレポネーマ菌の恐ろしい正体が徐々に明らかになってきています。 どうやらこのトレポネーマ菌が、国内で増え続けているアルツハイマー型認知症に関わっているらしいのです。 細菌学者の野口英世博士が梅毒患者の脳内で発見した梅毒トレポネーマ菌。 この...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯周病認知症

ヘルペスウイルス

ヘルペスウイルス

こんにちは、衛生士の浦沢です! 今日は、口腔粘膜に潜むウイルスについてお話します。   動物の体には様々なウイルスが潜んでいますが、ヒトにしか潜伏しない神出鬼没のウイルスが存在します。 それが水泡(ヘルペス)をつくるヘルペスウイルスです。   ヒトに感染するヘルペスウイルスは8種類あります。 そのうちのひとつ、「単純ヘルペスウイルス」は...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグウイルスヘルペス帯状疱疹

若いかたでも歯周病になる?

若いかたでも歯周病になる?

  こんにちは衛生士の大澤です 今回は歯周病についてお話させていただきます。   歯周病は年配の人がなる病気だと思われがちですが、若い人でもなる事があります。 歯周病はプラークという最近の塊による感染がもとで起こる病気の為、年齢に関わらず、プラークが長く付着し続けた場所で進行するからです。 中学生や高校生でも、口臭が強かったり歯を磨くと出血す...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯周病

矯正治療経過報告☆

矯正治療経過報告☆

皆さんこんにちは! お久しぶりです、矯正治療が終わり後戻りを防ぐための保定期間中の気田です。 今回は皆さんに私が矯正治療を始める前と、治療後の口元の変化をご覧いただきたいと思います。 いかがですか!?口元の変化はお分かりになりますでしょうか? 口を閉じた状態ではありますが少し後ろに下がっているのが分かりますか? そして鼻から顎にかけてのラインの変化にも気づい...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置出っ歯保定

睡眠時の歯ぎしりの原因

睡眠時の歯ぎしりの原因

こんにちは!歯科衛生士の母袋です😄 今回は寝てる時の歯ぎしりについてお話したいと思います。 どうしても歯ぎしりをしてしまうや、してる自覚がない方などいるかと思います。 それは4つほど原因があったんです! ①嚙み合わせ、骨格 歯の噛み合わせが悪いと歯ぎしりをしやすくなります。骨格にも問題があると歯が接触しやすくなって睡眠時に無意識に歯ぎしりをしてることもあります。 ...続きを読む

カテゴリ

医療タグ目白池袋目白歯科ナイトガード歯ぎしり

🍬期間限定🍬

🍬期間限定🍬

こんにちは! 助手の中林です 以前にブログでご紹介したMIペーストにミルキー味が期間限定で登場しました🤩 世代問わず人気のミルキー♡ 数量限定で販売しておりますのでご来院前にお問合せください🥰👌 *牛乳由来成分が含まれていますので、牛乳由来成分にアレルギーを持つ方は使用しないでください...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグホームケアMIペースト

器具、機材の洗浄、消毒、滅菌

器具、機材の洗浄、消毒、滅菌

こんにちは。歯科衛生士の井田です('ω')ノ 歯科では患者さんのお口の中で使用した器具を殺菌をさらに徹底し滅菌処理しています。滅菌とはすべてのウイルスや細菌を完全に死滅させることです。滅菌処理のためにオートクレーブを備えています。 オートクレーブとは内部に高圧をかけられる耐圧性の箱型装置で通常は100℃までしか上がらない沸点を、加圧によって120~130℃程度上げることができます! ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ感染対策機材紹介