MENU
これって磨きすぎ???
2022/01/30
こんにちは、歯科衛生士の江戸です^ ^ 今日はよく聞く間違った歯磨きの知識についてお話しします。 みなさん、歯磨き中に血が出てビックリ!ってことありますか? 血が出るとギョッとしますよね、傷つけちゃったと思ってハブラシ当てるのやめとこうってなっちゃいますよね。 ちょっと待ったー!!! それ...続きを読む
カテゴリスタッフブログ
医療タグ歯科目白定期検診歯科衛生士歯磨き
サイレントキラー
2021/11/14
こんにちは、歯科衛生士の江戸です! 皆さん歯周病が、別名"サイレントキラー"って呼ばれていることご存知ですか??? 由来は、歯周病の初期に痛みなどの自覚症状がないことから。。。 症状が出た時には重症で、麻酔をしてオペが必要だったり、最悪の場合は残すことが出来ずに抜歯.....ということが多かったりします(><) 痛みもないのに歯磨きでブラシに血がつく方は...続きを読む
医療タグ歯科定期検診歯周病クリーニングサイレントキラー
歯石除去後の知覚過敏
2021/09/26
こんにちは衛生士の大澤です。 数年ぶりに歯石を取ってもらったらその後歯がしみた!という方いらっしゃいませんか?? 歯石は最近のかたまりであるプラークに、唾液に含まれるリンやカルシウムがくっついて石灰化したものです。 歯ブラシが当たりにくく、唾液が多く流れるところに沈着しやすいです。 沈着するスピードは人によって違いますし、歯によっても...続きを読む
医療タグ歯医者定期検診歯周病歯石知覚過敏
歯磨きポイント!
2021/05/25
こんにちは!歯科衛生士の江戸です^ ^ 今日は歯磨きのポイントを確認しましょう! ①持ち方(ペングリップ) 歯ブラシは鉛筆と同じように把持しましょう。細かい動きがスムーズになり、力の入れすぎも予防できます。 ②磨く順番 まずは側面、どこからスタートしてもいいですが外側から内側、一筆書きで一方向に進むと磨き残しが減ります。最後に噛む面を忘れずに! ③動かし...続きを読む
医療タグ目白定期検診歯科衛生士歯磨き
二次カリエス
2021/02/08
こんにちは!歯科衛生士の江戸です^^ 一度虫歯の治療をした歯は、もう虫歯の心配はないと安心している方いませんか? 油断してその後のケアを疎かにしがちですが、治療後の歯は更に虫歯になりやすいってご存知ですか? 過去に治療をした部位に再度発生する虫歯を“二次カリエス”と呼びます。 二次カリエスを繰り返して歯を削る治療重ねれば、治療範囲はどんどん広くなり歯に与...続きを読む
医療タグ歯科定期検診虫歯二次カリエス
歯周病とウイルス感染
2020/11/30
こんにちは!歯科衛生士の江戸です^^ コロナが流行してから歯医者でのメインテナンスをためらっている方、いますよね? ソーシャルディスタンスは保てないですし、飛沫感染も心配になる‥‥‥わかります>_< ですがそのメインテナンス不足、ウイルスの感染しやすい環境を作っちゃってるかもしれません! "歯周病に罹患している方はインフル...続きを読む
医療タグ歯科目白定期検診歯周病プロフェッショナルケアウイルス
歯の着色汚れ
2020/10/25
こんにちは!歯科衛生士の浦沢です。 今日は着色汚れ、ステインについてのお話です。 歯磨きをしっかりしていても、歯の表面に着色汚れがついてしまうことがあります。 これは、洗っていても日々の使用でコップや湯飲みに茶渋がついてしまうのと同じで、外来性の色素が表面に沈着することにより生じます。 着色を引き起こす可能性のある...続きを読む
カテゴリ
医療タグ歯科目白目白歯科矯正歯科歯医者定期検診歯磨き
歯石
2020/09/15
こんにちは、衛生士の大澤です。 みなさん、クリーニングに行かれた際に歯石がついてますと言われたり、ご自身で歯石がついてきたな~と思われたことあるかと思います。 しかし、何故歯石がつくのか考えたことはありますか? 今回は歯石が出来る仕組みとつきやすい場所のついてお話したいと思います。 まず初めに、...続きを読む
医療タグ目白目白歯科矯正歯科定期検診クリーニング歯石
口呼吸
2020/06/04
こんにちは!歯科衛生士の江戸です! コロナ予防、まだまだ気の抜けない状況にありますが皆さん負けずに元気でお過ごしでしょうか。 手洗いうがいに手指消毒が徹底されるようになり、更にマスク着用も習慣となっていますが、今付けているマスクの下、口が開いて口呼吸になっていませんか??? 今日は口呼吸の危険についてお話します。 空気中には埃や細菌、...続きを読む
医療タグ歯科矯正歯科定期検診マスク口呼吸
歯間ケア
2020/03/03
歯科衛生士の江戸です! 新型コロナウイルスがなかなか終息とはいかず外出を控えている方も多いのではと思いますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか? 今日はここ最近ちょこちょこ聞かれる歯間ケアのお話をしようと思います! "デンタルフロスと歯間ブラシ、どちらを使ったほうがいいですか?" 両者とも重要なホームケアの補助用具で...続きを読む
医療タグ歯科目白池袋定期検診ホームケアデンタルフロス歯間ケア歯間ブラシ
カテゴリー
ピックアップ
2018/04/26
マウスピース型矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)専門サイトを開設しました
人気記事
10,702
2017/06/26
スーパーフロス
6,016
2020/07/02
フロスや歯間ブラシと歯ブラシどちらを先にすべきか
5,740
2019/04/07
酸蝕症