ブログ

矯正中のやわらかレシピ

矯正中のやわらかレシピ

こんにちは。歯科衛生士の井田です☺ 矯正をされた方や矯正中の方はご存じだと思いますが調整後は歯が動く痛みがあり固いものが食べづらくなります。やわらかい麺やおかゆなどを食べている方もいらっしゃると思いますが同じものを食べてばかりだと飽きるので今回は調整後でも食べれるレシピをご紹介いたします!! さわらのふっくら煮 材料                     作り方 ・さわら...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白歯医者豊島区矯正中メニュー東京歯医者

矯正治療経過報告☆

矯正治療経過報告☆

皆さんこんにちは! 突然ですが、ついにこの日が来ました!! なんと、今日で保定期間も終わり矯正治療として終了となりました(∩´∀`)∩ワーイ ここまで長かったですね! もう嬉しい!の一言につきます😃 ただ私は寝ているときに歯ぎしりするので今後もマウスピースを歯を守るために使い続けたいと思います。 歯の場所により後戻りしやすいところもあるようなので、今日矯正治療は...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白矯正駅近清潔感スタッフ対応良し雰囲気良し

歯列矯正でよくある失敗例8選|後悔しないための対策法も紹介

歯列矯正でよくある失敗例8選|後悔しないための対策法も紹介

歯列矯正を検討している人の中には、「失敗したらどうしよう」と不安を抱えている人も多いでしょう。矯正した後にすぐ後戻りしてしまったり、虫歯や歯周病を招いてしまったりと、歯列矯正を行ったことによる失敗の例はいくつかあります。   口内をキレイに保つことを意識する・歯科医師の指示をしっかりと守るといった対策を行うことで、失敗する確率を下げられるでしょう。   ...続きを読む

カテゴリ歯科コラム

医療タグ矯正治療失敗例

金属アレルギーでも矯正治療できる?起こりうる症状やおすすめの治療方法を解説

金属アレルギーでも矯正治療できる?起こりうる症状やおすすめの治療方法を解説

ネックレスやピアスをつけた際にかゆみを感じたことがある方は、金属アレルギーの可能性があります。「矯正治療を行ってみたいが、自分は金属アレルギーのため行えないのではないか」と不安に思っている方も多いでしょう。   しかし歯列矯正の中には、金属アレルギーの方でも行える治療の方法も存在します。マウスピース矯正であれば、装置に金属を含んでいないため、安心して治療可能です。 &n...続きを読む

カテゴリ歯科コラム

医療タグ矯正治療

挟まる・詰まるを放置しないで!

挟まる・詰まるを放置しないで!

こんにちは、歯科衛生士の江戸です(^^)/ みなさん最近食べ物が歯に挟まりやすいとか、詰まりやすいというストレスかかえていませんか? その症状、不快なのはもちろんのこと、思わぬトラブルが潜んでいるかもしれません。   ・歯が動いてきた隙間 ・噛み合う歯がないために歯が伸びてきて広がった隙間 ・歯周病で歯ぐきが下がってできた隙間 ・歯ぐきの形が変わ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯科目白クリーニングむし歯予防定期健診歯周病予防

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part2

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part2

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   前回の記事で「歯列矯正と身体の健康との関係性」について「嚙み合わせと睡眠時無呼吸症候群(SAS)の関係性」についてご紹介しましたが、今回は引き続き別の観点から嚙み合わせと身体の健康についてご紹介したいと思います。   身体の不調が慢性的にある方、もしかしたらそれは歯列矯正で治せるかもしれ...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正ワイヤー矯正咬合嚙み合わせ咬み合わせ

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part1

【嚙み合わせが変わると身体も変わる?】Part1

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   前回の記事で「歯列矯正と身体の健康との関係性」についてご紹介しましたが、今回はこの内容について、より詳しくご紹介したいと思います。   身体の不調が慢性的にある方、もしかしたらそれは歯列矯正で治せるかもしれません。 気になることがある方、心当たりのある方は是非ご覧ください。 ...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正咬合嚙み合わせ咬み合わせ

入れ歯安定剤

入れ歯安定剤

こんにちは衛生士の大澤です🐼   今回は入れ歯安定剤についてお話させていただきます。   まず種類が、 唾液を吸収して粘着性を高めるクリームタイプ、粉末タイプ 入れ歯と粘膜の隙間を埋めることで装着を安定させるクッションタイプ の3つあります。     ・噛み合った時の粘膜への圧を弱めたり、入れ歯と粘...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯医者定期検診目白歯科入れ歯入れ歯安定剤

【矯正治療中にむし歯が見つかった場合はどうするの?】

【矯正治療中にむし歯が見つかった場合はどうするの?】

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   当院に矯正相談でご来院頂く方から時折、「治療中にむし歯などが見つかった場合はどうすればよいのか?」と質問されることがあります。 そこで今回は矯正治療中にむし歯が見つかった場合について説明させていただきます。   矯正治療中に見つかるむし歯には、もともと在ったむし歯が見つかった場合と...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正むし歯ワイヤー矯正

【矯正歯科治療で治せる歯並びについて】

【矯正歯科治療で治せる歯並びについて】

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   「歯並びが気になるので矯正したい」と考えたことのある方は少なくないかと思いますが、その際、「私の歯並びは治せるの?」と心配になる方は多いのではないでしょうか? 今回は、矯正歯科(歯列矯正)治療ではどのような歯並びを治すことができるのかご案内したいと思います。   ◆改善できる歯並び...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科歯列矯正マウスピース矯正ワイヤー矯正