ブログ

矯正終わりました!!

矯正終わりました!!

こんにちは(^^)/衛生士の母袋です! ブログを全然書けていなかったのですが、マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)を使って歯並びが綺麗に治りました! 一番気になっていたのは、開咬と右上の前歯の傾きでした。 矯正スタート前の歯並び         矯正終了時の歯並び 私は下の歯が上の歯よりも前に出てる受け口の噛み合わせでした。自分では先生に言われ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ

プチ矯正日記③

プチ矯正日記③

  こんにちは衛生士の大澤です🐼   マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)が7番目のマウスピースになり、1セット目の折り返しになりました!   追加で歯と歯の間を削る箇所もあり、上の前歯の真ん中が削った直後はすきっぱになりましたが、 マウスピースをつけて数時間で隙間が閉じてびっくりしました!  ...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置部分矯正豊島区

歯の予防の常識と非常識

歯の予防の常識と非常識

こんにちは^_^歯科衛生士の鈴木です! むし歯や歯周病の予防について、ありがちな誤解をお話しします!   ○歯周病は歯を失う怖い病気ではなく、セルフケアと歯科のサポートで歯は残せます! 「歯を失う怖い病気」というイメージが強い歯周病。ですが、テレビのCMなどで見られるように、短期間で歯がグラグラになって抜け落ちてしまうことはふつうはありません。統計的には、歯周病になりにくい人が1...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯科目白歯科クリーニング歯磨きむし歯セルフケアタバコ定期健診

矯正抜歯の必要性とは?

矯正抜歯の必要性とは?

こんにちは。歯科助手の相原です。今回は、矯正抜歯の必要性についてです。 矯正治療を考える際に、多くの人が気になるのが「抜歯の必要性」です。 必ずしも抜歯が必要というわけではありません。 今回は、抜歯が必要なケースとそうでないケースについてお話します。   抜歯が必要なケース 歯並びが非常に混み合っている場合や、顎のスペースが不足している場合、抜歯が必要...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ矯正目白、目白歯科、目白歯科矯正歯科矯正専門医

歯の根の治療の基本的な流れ

歯の根の治療の基本的な流れ

こんにちは。歯科衛生士の井田です。 今回は歯の根の治療の流れとそのなかでどの工程に時間がかかるのかお伝えしていきます。 1治療前(むし歯になったところから細菌感染が歯の内部に広がり神経が壊死する) 2むし歯部分の除去(むし歯になったエナメル質と象牙質を除去する) 3ダメになった神経の除去(専用の器具で根管内のダメになった神経を除去する。根管の数だけ同じ処置を繰り返す) ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白池袋歯医者豊島区むし歯根管治療

歯並びの良いガミー出っ歯の矯正

歯並びの良いガミー出っ歯の矯正

こんにちは。助手の相原です。 インビザラインで矯正治療中で現在16番目のマウスピースを使っています。 前歯が治療計画通りになかなか動いてくれないようで前歯にアタッチメントとボタンをつけ自分では取り外しのできないゴムを前歯のボタンから矯正用のネジにつけて歯を動かすことになりました。 矯正用ネジからボタンにかけてのゴムは基本的にはつけっぱなしになるのでボタンの上の歯ぐきの部分と矯正用...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ

診療時間変更のおしらせ

診療時間変更のおしらせ

平日の診療時間変更のおしらせ   日頃より目白歯科矯正歯科へご来院いただき、誠にありがとうございます。 この度、2025年5月より平日(月曜日~金曜日)の診療時間を下記のとおり変更させていただきます。   診療時間 10時00分~19時30分までといたします。   午前 10時00分~13時00分 午後 15時00分~1...続きを読む

カテゴリお知らせ

医療タグ

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)で再矯正治療⑤

マウスピース型歯科矯正装置(インビザライン・薬機法対象外)で再矯正治療⑤

歯科衛生士の江戸です、矯正の経過報告します(^^)   8番目に進んだところで1番浮きやすいと言われる上の前歯、左上2番目の歯が…   もうダメかと思ったんですが、諦めずにアライナーチューイを1日3時間以上噛んでみました!   その結果、     なんとかフィットしました笑 &nb...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ目白池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正目立たない矯正アライナーチューイー痛くない矯正

歯が抜けた場所、放置してませんか?

歯が抜けた場所、放置してませんか?

こんにちは!歯科助手の鈴木です☺ 歯周病やむし歯などで歯を失った時とき、その場所をどんな治療で補うか、悩みますよね。 でも、その決断をあまり先延ばししていると、歯のなくなったスペースに向かい合う歯が飛び出てきたり 歯のなくなったスペースに隣の歯が倒れてきたりして、いざ部分入れ歯やブリッジ、インプラントをいれようとしたときに 動いてきた歯が邪魔で入れ歯やインプラントが入れられ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグインプラント矯正治療入れ歯歯がぬけたブリッジ

女性ホルモンを好む歯周病菌がいる!?

女性ホルモンを好む歯周病菌がいる!?

こんにちは、歯科衛生士の江戸です(^^)/ 今日は女性ホルモンと歯周病菌についてお話します。   みなさん、歯周病菌に女性ホルモンを好む性質があるってご存じでしたか?   歯周病菌はエストロゲンやプロゲステロンといった女性ホルモンを好んで食べます。 なので、思春期や妊娠期はホルモンの分泌が活発になり歯周病菌が爆発的に増加するんです(>_<)  ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白池袋歯科医院歯周病クリーニング歯肉炎予防歯科女性ホルモンメインテナンス妊娠性歯肉炎