医療タグ 「歯医者」 の検索結果

フッ素配合歯磨き剤の年齢別推奨使用量・濃度

フッ素配合歯磨き剤の年齢別推奨使用量・濃度

2023/05/25

こんにちは!歯科衛生士の浦沢です。   2023年1月に年齢ごとのフッ素配合歯磨き剤の推奨使用量・濃度が変わりました! 虫歯予防の強い味方であるフッ素を効果的にセルフケアに取り入れていきましょう。   ☆歯が生えてから2歳☆ ・フッ素濃度 1000ppm ・量 米粒程度(1~2mm程度)   ☆3~5歳☆ ・...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯科目白池袋目白歯科矯正歯科歯医者フッ素歯磨剤歯磨き粉歯磨き剤

ホワイトニングの違い

ホワイトニングの違い

2023/05/19

こんにちは!衛生士の母袋です(^^)/ やっとマスクが外せるようになり歯の色が気になる方もいらっしゃるかと思います。 歯医者でのホワイトニングと最近よく見かけるセルフホワイトニングの違いをお話します。 まず歯科医院でのホワイトニングは、オフィスホワイトニングと、ご自宅で行って頂くホームホワイトニングの2種類があります。 薬剤も過酸化水素または過酸化尿素を配合した薬剤を使用し...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白池袋歯医者ホワイトニング

はじめまして!

はじめまして!

2023/05/16

  はじめまして! 新しく入りました、助手の小豆畑です。 好きなことはカフェ巡りと旅行とスノボです(^^) サウナにハマってみたいですが水風呂が怖くて なかなか挑戦できません。 いつか整ってみたいです!(^^) まだまだ覚えることもたくさんありますが頑張りますので よろしくお願いいたします。        ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグインビザ歯医者ホワイトニング相談無料

小さいころにぶつけた歯が黒い。白くできる?

小さいころにぶつけた歯が黒い。白くできる?

2023/05/12

こんにちは高橋です。 今日はぶつけて黒くなってしまった歯が白くなるのかのお話をお伝えします。   \\     ぶつけた歯を白くしたいけどホワイトニングはできないって聞きました。どうしたらいいですか? //   →歯医者さんで通常受けられる、オフィスホワイトニングやホームホワイトニングは外側から歯を漂白する為、ぶつけた歯の変色(内部からの変色)には...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯科池袋歯医者定期検診

マウステーピング

マウステーピング

2023/04/30

こんにちは。歯科衛生士の井田です☺ マスク生活が続いていますがマスクの下で口呼吸していませんか?口呼吸は色々な身体の不調を招くのでマスク下でも鼻呼吸を心掛けた方がいいです! 寝ている時に口呼吸をしている方もいますがこれを簡単に確実に予防してくれるのがマウステーピングです。このマウステーピングの効果はだんだん知られるようになり最近ではドラッグストアだけではなく100円ショップにもマウステ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白池袋歯医者口呼吸豊島区マウステーピング

YUKIインビザライン終了です🦷🌟👏

YUKIインビザライン終了です🦷🌟👏

2023/03/31

こんにちは☀️歯科衛生士の竹山です😌🦋 インビザラインで後戻りの再矯正をしてきました!私は1年半で終了することができてとても嬉しいです😇 (本当でしたら早く終わる症例でしたが、上の前歯の根っこが短い為強い力で動かしていないのでここまでの年数がかかりました💦) Before After 気になっていた下のガタガタや、上の前歯などが後ろに下がり主張がなくな...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグiTeroマウスピース型矯正装置後戻り歯科上顎前突目白歯列矯正矯正アタッチメントオルソパルス相談無料池袋駅から近いインビザライン目白歯科インビザラインライトマウスピース、矯正目白歯科矯正歯科インビザ矯正歯科インビザラインi7スタッフ歯医者

鼻呼吸と口呼吸

鼻呼吸と口呼吸

2023/03/29

  こんにちは、衛生士の大澤です🍒 今回は口呼吸についてお話します。 みなさん寝ている間に自分が鼻呼吸をしているのか口呼吸をしているのかわかりますか? 実はお口の中にわかる手掛かりがあります。   まず口呼吸をしていると、特徴的な歯の着色が見られることがあります。 通常、コーヒーなどによる歯の着色は、歯の表面全体に色がつきます。 ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ歯科歯医者目白歯科クリーニング口呼吸マウステープ鼻呼吸

80歳で20本!

80歳で20本!

2023/03/23

こんにちは。歯科衛生士の浦沢です😀 みなさんは「8020運動」という言葉を聞いたことがありますか? これは80歳になっても自分の歯を20本以上残そうという運動で、平成元年から厚生労働省と日本歯科医師会が提唱したものです。 20本以上の歯があれば、食べるものの大きさや硬さを制限することなく食事が楽しめるとされているため、目標の数字として定められています。   ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白目白歯科矯正歯科歯医者

歯周ポケットの磨き方

歯周ポケットの磨き方

2023/03/21

こんにちは!衛生士の母袋です(^^)/ 今回は歯ブラシだけでは落とし切れない汚れがあることを、お話します!! 歯周ポケットの中はプラークが溜まりやすい場所で、溜まったプラークは歯周病の原因になります。そのため、この部分を歯ブラシで磨いている方もいるんじゃないかと思います。 ですが、歯ブラシでは溝の中のプラークは完全には取り切れません。 溝の中に無理にブラシの毛先を入れて磨き...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白歯医者歯ブラシ

出っ歯のインビザライン⑥経過

出っ歯のインビザライン⑥経過

2023/03/15

こんにちは高橋です! インビザラインの経過をお伝えします^^ 今19番を使用しています。         上の歯は奥歯四本が後ろに動いているので、 後ろに下がった分犬歯の後ろにすこしスペースができています!     ↑マウスピース装着画像です。 犬歯か...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグマウスピース型矯正装置インビザライン目白歯科矯正歯科矯正歯科歯医者上顎前突アタッチメント出っ歯矯正専門医