ブログ

漢字で感じる食と健康

漢字で感じる食と健康

こんにちは!歯科衛生士の鈴木です^_^ まずは、クイズです。 「体が“喜び”、“頭”がよくなって、心が“豊かになって、元気に”(山に)登れる”食材はなんでしょう?」答えは「豆」。 漢字を見ると、「喜」「頭」「豊」「登」にはすべて「豆」という字が含まれています。 豆は、畑のお肉ともいわれるように、体が「喜ぶ」良質なタンパク質やビタミン、カルシウム、鉄分を豊富に含んでいます。 ...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグメンテナンス健康寿命予防咬み合わせ目白歯科矯正歯科

治療中のやわらかレシピ

治療中のやわらかレシピ

こんにちは。歯科衛生士の井田です☺ 今回も矯正中におすすめのメニューをご紹介します! 牛コマ肉のおろし玉ねぎ煮 材料 ・牛コマ肉・・100グラム ・玉ねぎ・・1/4 ・まいたけ・・50g ・塩、こしょう・・少々 ・しょうゆ・・大さじ1/2 ・酒・・小さじ1 ・みりん・・大さじ1/2 ・水・・大さじ1 ・小ねぎ・・1本 作...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)ワイヤー豊島区目白

フロス、歯間ブラシを使おう!

フロス、歯間ブラシを使おう!

こんにちは。助手のあいはらです。 みなさんフロスや歯間ブラシは使っていますか? 歯ブラシだけでは歯垢の約60%しか取り除けないんです。しかし、フロスや歯間ブラシを使うことで歯垢除去率は80%以上に向上します! 一般的にはフロス→歯間ブラシ→歯ブラシの順番が良いといわれています。 フロスを先に使うことで、歯と歯の間の歯垢を取り除き、その後の歯磨きでフッ素を隅々まで行き渡らせる...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白歯科歯ブラシデンタルフロス歯間ブラシ目白

【マウスピース型矯正装置(インビザライン ※薬機法対象外)を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと】

【マウスピース型矯正装置(インビザライン ※薬機法対象外)を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと】

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   前回の記事では『歯列矯正を行ってから「後悔した」と思うこと』で多い理由と、『後悔しないためにあらかじめ知っておくべきポイント』についてご紹介をさせて頂きました。 続いて今回は「マウスピース型矯正装置(インビザライン ※薬機法対象外)を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと」についてご紹介...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科マウスピース矯正矯正専門医目白

【最新】マウスピース矯正のメリット・デメリットまとめ|ワイヤー矯正と比較しながら解説

【最新】マウスピース矯正のメリット・デメリットまとめ|ワイヤー矯正と比較しながら解説

マウスピース矯正を行いたいと思っているものの、どういった治療なのか分からずに迷っている方も多いでしょう。矯正器具が目立ちにくかったり、自分で取り外しを行えたりと、マウスピースにはさまざまなメリットがあります。   一方で、自己管理が必須である、紛失の可能性があるなど、注意すべきポイントが存在するのも事実です。治療を行ってから後悔することがないよう、メリットだけでなく、デメリッ...続きを読む

カテゴリ歯科コラム

医療タグ

インプラントは何歳まで?

インプラントは何歳まで?

  こんにちは、衛生士の大澤です🦷   今回はインプラントと年齢の関係についてお話させていただきます。   インプラント治療には、厳密な年齢制限はありません。重要なのは、お口の状態や全身の健康状態です。   まずお口の状態に関してですが、歯周病になっていたり、喫煙されているかたではインプラントの寿命(残存率)が低い事...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグインプラント入れ歯定期健診目白歯科

マウスピース型矯正装置(インビザライン・※薬機法対象外)で再矯正治療③

マウスピース型矯正装置(インビザライン・※薬機法対象外)で再矯正治療③

こんにちは、歯科衛生士の江戸です^ ^ だいぶ変化が出てきたので、矯正治療の経過報告です!   旅行や食事会が重なるとなかなか使えない時もあったんですけど、そんな時は10日〜14日くらい長めに使って、浮きを確認しながらゆっくり慎重に進めて♯18まできました( ̄∀ ̄)   下の歯はほぼ揃ってこんな感じです↓↓↓ 印の辺りの捩れがとれて、...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ目白矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科開咬マウスピース矯正豊島区IPRマウスピース型矯正装置

【歯列矯正を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと】

【歯列矯正を行って後悔したこと・後悔しないために知っておくべきこと】

豊島区 池袋・目白の矯正歯科『目白歯科矯正歯科』です。   当院に矯正相談でご来院頂く方の中には「歯列矯正をしたいけれど心配なことがある」という不安をお持ちの方から、「他院で治療をしていたけれどうまく行かなかったため再び矯正をしたい」という方まで幅広いご要望をお持ちの方がいらっしゃいます。   これまで多くのご相談をお受けしてきましたが、その中か...続きを読む

カテゴリ院長ブログ

医療タグ矯正池袋マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)矯正歯科歯列矯正マウスピース矯正ワイヤー矯正咬み合わせ目白

歯の生え変わりに応じた虫歯予防!

歯の生え変わりに応じた虫歯予防!

こんにちは! 歯科衛生士の浦沢です😀   お子さんのお口の状態は、歯の生え変わりやあごの成長に伴い変わり続けます。 お口の状態によって、起こりがちなトラブルも異なります。   ★歯の生え変わりに応じた虫歯予防★ 年齢別の注意が必要な箇所 1~3歳    上の前歯 3歳ごろ    奥歯の噛む面 4~5歳    奥歯の歯と...続きを読む

カテゴリスタッフブログ

医療タグ目白歯科矯正歯科歯医者虫歯乳歯生え変わり目白

NaoのSHAKURE矯正

NaoのSHAKURE矯正

こんにちは、櫻井です😊   前回作り直しになった3セット目の13枚を使い切り、遂に矯正期間が終了し保定期間に入りました! 保定用のマウスピースはビベラで、矯正期間中のマウスピースより少し分厚くしっかり保定されてる感じがあります! 矯正を始める前と比べ、歯並びが本当に綺麗になり嬉しいです!   矯正開始時と終了時の歯並びを比較してみると変化が一...続きを読む

カテゴリ矯正中のスタッフブログ

医療タグ矯正マウスピース型歯科矯正装置 (インビザライン・薬機法対象外)目白歯科矯正歯科駅から近い歯科矯正マウスピース矯正反対咬合受け口しゃくれ保定期間しゃくれ矯正保定装置ビベラ目白